SSブログ

ICT支援員 [日常]

朝の体重68.5kg。

A7R00438.jpg

きれいな朝の風景でした。
水平線に雲があり、富士山と朝陽は拝めませんでした。

志事は中学校。
中学校は今まであまりICTの支援はなかったのですが、19日はいろいろと出来て良かったです。
議会だよりに載ったからかなあ。

個人パソコンへのプリンタインストールをお願いされましたが、自分でで来ますよとアドバイスしたら、できていました。
全て自分がやってしまうより、自分でで着るようになっていただくのが、一番よい形かもしれません。

道徳スライドのコピーをして、ちょうど授業があるので紹介しましたが、今日の今日ではなかなか使ってもらえませんでした。
パソコンが苦手な方はなかなかハードルが高そうです。

それでも中3と中2は全部ありますよ、来年も同じ教科書で、内容が変わっても同じ教材が多いと思うので、使えますよと紹介しておきました。

教委のメールに先生から質問をいただいていましたが、今年度だれも送ってきてなかったのでずっとアクセスしないでいたので、ごめんなさい。
早速回答しておきました。

質問内容はiPadでZoomを利用したときのパワーポイントスライドを共有する方法でした。
自分も分からなかったので、調べて見て教えることができました。
こうやって分からないことを質問していただけると、私は時間があるので調べてお答えできます。

質問があるということは使っていただいている証拠なので、うれしいし、私も新しいことを覚えられるので、よいです。
空いている時間にタブレットの生徒機一斉ログインの仕方や投票機能についても説明できました。
みなさんこうやって興味を持ってくれるとありがたいです。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

議会だより [日常]

朝の体重69.2kg。
朝起きると星が見えています。
天気予報では雨か曇りだったので、ラッキーと思って獅子座流星群の写真撮影に再挑戦しました。
17日は15秒露光で一つも映らなかったので、今回は30秒露光に挑戦しました。
1時間少し130枚撮影した中に1枚だけ映っていました。
幸運です。
肉眼では一つも見えなかったので、やはり雲があったようです。
カメラのインターバル撮影のお陰で撮影できました。
A7R00386.jpg
やっぱり諦めないで、挑戦するとよいことがおこります。
拡大しないと分からないけど、30秒露光だと星が流れます。
赤道儀がいるのかなあ。

17日の賢島夕陽の撮影は、知っている人が誰も撮っていなかったようで、SNSへのアップはありませんでした。
もしかしたら雲があったのかなあ。

ジンバル雲台を諦めたので、今度はテレコンバーターが欲しくなりました。
1.4倍は持っているのですが、Aマウントの時2倍テレコンを買って、写りに満足しなかったので、今回は買わないつもりでしたが、ネットの評判がよく、カワセミ撮影の仲間が2倍テレコンを使っているので、私も欲しくなりました。

400F28GMに付ければ800F56になるので、明るさも昼間なら十分だし、写りも良さそうですが、カワセミをフレームに収められるかどうかが問題になります。
鈴鹿に行けば近くで撮影できるし、かつて市内の池に来ていたカワセミがもどってくれば、超望遠はいりません。
ということでこれもパスして、噂の出ているα9の後継機のために貯金しておきましょう。

後継機の解像度が上がればトリミングで何とかなります。
クロップすれば明るさも確保できるので、シャッター速度が稼げます。
なんと言っても撮影して楽しめばよいでしょう。

志事は中学校。
市内でいちばん生徒数の少ない学校でパソコンタブレットを使った授業はありませんでした。
となれば、中学校1年生の道徳デジタル教材作成です。

そういえば議会だよりにICT支援員についての質問が出ていました。
市内に1人配置されていて、学校を巡回してICTの支援を行っているとのこと。
私のことです。
今年度からの新しい職種なので、議員さんから質問があったそうで、来年度からタブレットが一人一台配布され、予算も使っているので、注目されているのかも知れません。
頑張りましょう。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

獅子座流星群 [日常]

朝の体重68.9kg。
16日の夜も早く寝たので、早く目が覚めました。
かみさんが獅子座流星群が見えるというので、浜まで出て、インターバル撮影をしながら流れ星を見ました。
肉眼では30分ほど3個ほど見えたので、1時間ほど撮影していました。
カメラを回収して見てみると、飛行機の光跡は映っているのに、流れ星は映っていませんでした。
残念。

それでも水平線近くの赤い金星が映っていました。
金星も水平線近くだと赤くなることがわかりました。
初めて見ました。
A7R00306.jpg

テレビ体操をしていたら、日の出の時間を過ぎてしまいました。
真っ赤な朝陽が出ていました。
9AE05508-2.jpg

時間があったので、一脚に自由雲台を付けて動かしてみたら、良い感じなので、ジンバル雲台を買わなくても、移動の多い撮影の時はこれでいけそうな気になってきました。
あるものをうまく使っていきましょう。

志事は小学校。
タブレットを使う先生が多いので、支援がたくさんできました。
11月13日に発表ノートの回収ができなかったので、どうすればよいか質問があり、確認するとできていました。
閲覧の仕方やエクスポートの仕方を確認してお伝えしました。
こうやっていろいろ質問していただけると対応して自分も学べます。

別の先生は音楽の授業でパソコンを使っていましたが、楽譜をタブレットで読み込んでそれを児童に投影すれば楽ですよと伝えたら、次の授業で早速採用していただきました。
うれしいなあ。
スクリーンや大型テレビに映し出された物を見るより、手元で見られるので、児童にもよかったようです。
投影されたときには「おおっ」という声が挙がりました。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

年末調整 [日常]

朝の体重69.1kg。

日曜日の夜は早く寝たのと、かみさんが冬用の敷き布団に買えてくれたので、快適に寝られたので、早く目覚めました。

水平線に雲が多く富士山は見えず、写真は撮りませんでした。
とても暖かい朝でした。

朝から日本講演新聞を読んで、気持ちが上がり、月曜日が楽しみです。
土日と体を動かして、ちょっと疲れ気味ですが、やる気満々で仕事に行けます。
勤務校は小学校。
あまり情報教育の支援がなかったのですが、パソコン室のそうじをしました。
きれいになりました。

その後タブレットを使った授業の支援に行きましたが、インターネットで検索するだけだったので、担任の先生だけででき、支援は必要ありませんでした。
だんだん支援が少なくなってきていますが、インターネットだけでなくスカイメニューも使ってもらえると、もっともっと教育効果が上がると思います。

年末調整の締め切り日だったので、休憩時間に記入とチェック。
間に合ってよかったです。
あとは3月に確定申告があるのですが、かみさんの話だとネットで簡単にできるようです。
便利な世の中になったなあ。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

カワセミ撮影 [日常]

朝の体重68.8kg。
朝は水平線に雲が多かったので写真撮影はしませんでした。
やっと天気が良よくて、カワセミ撮影に行ける休日がやって来てくれました。
自然や動物が大好きな三女といっしょに出かけました。

15日は大潮で、朝6時頃満潮でお昼に干潮になります。
今までの経験から満潮と干潮の間頃が、カワセミがダイビングする場所の水深が良い感じなので、その時間に合わせるため、早めに出ました。

7:40ごろ駐車場に到着するとなんと、駐車場に一番近い桜の木にオスが止まっています。
車から降りるときにドアの音で逃げるといけないと思い、反対から出て静かにカメラをセット。
5mくらいの距離で撮影できました。
9AE04670-2.jpg

逃げないように離れながら、橋の反対側から撮影しようとしたら、葦の茂みの中に逃げ込んだり、堤防に止まったりしていました。
あちこち飛び回ってダイビングは見せてくれず、橋のすぐ上流のまったりゾーンでまったりしていました。

追いかけているうちに見失ったのと、ダイビングするには川の水深が浅くなって来たので、はやめの昼に行きました。
近くの文化会館でふれあい祭りが行われていたので、コロッケ、自衛隊カレーと、タイミーやきをいただいて、お昼にしました。
ついでにアカシア蜂蜜も購入。
ちょうどなくなっていたのと、地元の蜂蜜が欲しかったのでよかったです。

タイミーやきは地元の高校生が焼いています。
プロが焼く鯛焼きには負けますが、頑張っている高校生を応援するつもりで購入。
頑張っています。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

地籍調査準備 [日常]

朝の体重68.9kg。

A7R00170-2.jpg

眉月と水星
9AE04661-2.jpg

朝陽
9AE04668-2.jpg
富士山は見えませんでした。

午前中は陸上クラブの練習。
49人の選手たちと、10人のコーチが集まりました。
みんな良い動きで、ハードル、ダッシュ、幅跳び、持久走を頑張りました。
アップで、ジャベリックボール投げをしているので、あとは高跳びだけ。
高跳びはグラウンドのはしっこにゴムをおいて跳んでいました。

コーチがたくさんいると大人の目があるので、それだけで子どもたちの動きは良くなります。
コーチはほとんど陸上経験者。
うちのかみさんは陸上経験はないけれど、中学校保健体育の教員免許を持っています。

運動の専門家に見てもらえる子どもたちは幸せです。
発達段階に合わせて、無理のない運動で、動くことが好きになっていきます。

11月14日も2人新入部員が来てくれました。
今年はコロナ禍で大会が1つしかなかったので、会費を半額にしているため、会計がきびしいのですが、来年度は大会はありそうなので、楽しみです。
6年生が20人くらいいて、卒団するので、部員が減りますが、10人くらい入って欲しいなあ。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

JFA心のプロジェクト夢の教室 [日常]

朝の体重69.2kg。
朝は水平線近くに雲があり、東方向の富士山は長時間露光でも見えませんでした。
それでも月と金星とスピカが見えました。
9AE04659-2.jpg

志事は小学校。
先週から打ち合わせをしていた、JFA心のプロジェクト夢の教室の開催日でした。
例年だと夢先生(夢をかなえたスポーツ選手など、今回はロンドンオリンピックバドミントン女子ダブルス銀メダル藤井瑞希さん)が直接学校に来て実技を交えて講演をしてくれるのですが、今年はコロナウイルス感染症予防関係でZoomを使ったオンライン講演会でした。

そのため、学校教育課から依頼され、情報教育支援員として、Zoomミーティング、機器の設定等でサポートすることになりました。
打ち合わせのときはiPadを使っていましたが、画角のことを考えて、今回私のα7RⅢとパソコンを使うように変更し、セットアップしてみると、ホスト側の声がテレビから聞こえません。
オーディオを設定し直したら、無事テレビからよい音で出せるようになりました。
やっぱり打ち合わせと変更するとトラブルがありますが、対応できてよかったです。

講演内容はすばらしく、子どもたちも集中して反応も良かったです。
オンラインでの授業の仕方のヒントがたくさんありました。
特に、対面の授業だとパワーポイントのスライドでも伝わりますが、オンラインだと難しいので、アナログの掲示物が有効だと分かりました。

午後から別のクラスで同じ講演をしていただきましたが、同じ事をするのではなく、内容は同じでも流れが違っていました。
自分だと同じようにしてしまうのですが、そのときそのときで臨機応変にできるのはすごいなと思いました。
授業でもクラスの雰囲気で流れや内容を変えることがあるので、私自身にも勉強になりました。

オリンピックのメダリストになるなど、一つのことで秀でた人は他のことでもすばらしい成果を上げるのだと痛感しました。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

道徳スライドデー [日常]

朝の体重69.1kg。
月(地球照)
9AE04650-2.jpg

富士山
9AE04653-2.jpg

















南方向の水平線に雲がありました。
富士山は肉眼では見えませんでしたが、長時間露光で何とか見えるくらいでした。
カメラってすごいなあ。

仕事は小学校。
タブレット使用予定にはクラス名があったのですが、教師機のみの利用で、支援は必要ありませんでした。
PC室にも4限と5限と書いてあったのですが、結局どのクラスも来なかったので、ひたすら道徳スライドを作成していました。

時々各教室も回りましたが、英語の授業をデジタル教科書でやっていたくらいで、支援はありませんでした。
ちょっと淋しいですが、一人で頑張って道徳スライドを作成していました。
中学校2年生の後半の教材は「いのち」に関する事が多く、作成していて、またまた感動してしまいました。

自分が健康に過ごせていることが本当に貴重なことなのだと改めて思い直せました。
道徳の授業をやっていけば、子どもたちもこんな感覚になるのでしょう。
作成したスライドを使えば、簡単にできるので、ぜひ使って欲しいです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

ポッキープリッツの日 [日常]

朝の体重69.5kg。
寒い日が続きます。
10日とは逆で富士山方向に雲があり、南方向はすっきりと晴れていました。
だるま朝陽がおがめました。


A7R00168-2.jpg


9AE04633-2.jpg

だるま朝陽
9AE04641-2.jpg

leofotoのクイックリリースプレートを見ていてもしかしてアルカスイス互換の幅かなと思ったらそのとおりで、13日に使う時に、ネジを回さなくてもクランプで使えます。便利だなあ。
持っているだけで、うれしくなる質感も良いし、拡張性・互換性が抜群です。
ますますleofotoのジンバルが欲しくなります。

それではとビデオ雲台の動きを確認してみると、チルトやパンを緩めればジンバルと同じような使い方ができそうですが、ジンバル雲台とカーボン三脚は軽いので機動力があります。
どうするかなあ。
週末カワセミ撮影に行ってビデオ雲台がどうしても重かったら考えましょう。

今まで使っていた三脚は全てスリック制で、いちばん新しい三脚にはleofotoの自由雲台がついています。
また、卓上三脚はleofoto製品です。
すっかりファンになりました。

L字プレートやクランプはRRS制ですが、leofotoも頑張っています。
これから我が家にはleofoto製品が増えていくのでしょう。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

無くし物 [日常]

朝の体重68.8kg。
水平線南方向には雲がありましたが、東の空は開けていました。
くっきりと富士山が見えました。

今年の冬は平年並みの寒さになりそうなので、富士山がきれいに見える日が増えるかも知れません。

9AE04622-2.jpg

富士山
9AE04628-2.jpg



















仕事は小学校。
運動会(体育の授業参観)のときに撮った写真が掲示されていました。
ご利用ありがとうございます。
我ながらよいシーンがたくさん撮れていました。

タブレットの動画の再生について質問されましたが、使っていればすぐ分かることですが、メニューの場所が分かりにくいところなので、使えなかったのでしょう。
聞かれたらすぐに答える。
情報支援員の仕事かな。
小学校の先生はあれこれ試行錯誤する時間がないのかも知れません。

パソコン室で道徳デジタル教材作成。
デジタルテレビを使って授業をしている先生がいましたが、iPhoneをつないでいたので、支援は要らないと判断しました。
iPhoneとテレビをつなぐアダプタはどうやら個人持ちらしい。
授業で使うのだから、学校に言って買ってもらえば良いのになあ。

学校で買っているところと自分で買っているところがあります。
自分の物を使えば、自由に使えますが、学校の物だとだれかが使っていると使いたいときに使えないので、割と自分で準備する人が多いです。

自分も15年ほど前プロジェクタを自前で購入しました。
授業をするのに、学校のプロジェクタが一つしかなく、ほかの先生と重なると使えないので、自分で準備しました。
パソコンもそうでした。

学校のノートを借りようとすると他の人と重なるので、自分で準備しました。
そのおかげで使いたいときに100%使えて、他の人に気兼ねしなくてよかったです。

iPhoneを使っている先生はそれが使いいやすいのでしょう。
学校にiPadも入っていて、Wi-Fiにつながっているのでそれを使えば、自分のデータ量を気にしなくてよいのになあ。
そこの学校はiPadはいつも空いていました。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)