SSブログ

新年準備 [日常]

朝の体重69.8kg。
朝5時頃大雨と強風でした。
午前中は家の中で新年準備。
神棚を飾りました。

雨が止んでから外の注連縄を交換しました。
新年準備です。

お昼をいただいてから、神社の準備をしました。
境内を掃除したり、のぼりを立てたり、神殿の飾りを付けたり、参道の明かりをつけたりしました。
いままで知らなかっただけで、こうやって準備をしてくれる人がいたから、地域の行事ができていたのでしょう。
「雪かき」の精神です。

神社の準備が終わってから、夫婦岩に満月の撮影に行きました。
今年の12月30日は夫婦岩の間から、月が出て、ちょうど富士山と重なります。
到着するとものすごい風と波で参道が濡れていました。
神殿の屋根にも波がかかっていました。

満潮と北風が重なって、体が潮でびしょ濡れになりました。
これだとカメラが濡れてしまうと思っていましたが、風が真北にかわって少し撮影ポイントに塩がかからなくなったので、三脚をセットしました。
A7R01728-2.jpg

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

モクモク手作りファーム3 [日常]

朝の体重69.3kg。
朝6時50分出発で、今シーズン3度目のモクモク手作りファーム行きです。
Gotoeatをつかって、三人娘と長女次女の連れ合いさんと長女の長女、長男、私、かみさん、で9人で食事です。

朝早く出たのは、私の願いで鈴鹿でカワセミ撮影をするためです。
9時に到着するともう10人くらいが撮影していました。
親鳥がメインの池にいたのですが、すぐに上の池に飛んでしまい、またまたもどるということを5回くらいくり返しています。
通称運動会です。

カメラマンの方はほとんどが60歳以上で80歳くらいの方もいますが、みなさん元気で「よい運動だ」とおっしゃっています。
今回は新しく買ったジンバル雲台を使ってみました。

さすがジンバル雲台は動きがとてもスムーズで、ビデオ雲台よりも使いやすかったです。
上下にカメラを振るときに使いやすく、カワセミのダイビングを捉えるには最適です。
左右にふるときは今回は一脚だったので、ジンバル雲台の左右のネジは締めておきました。

3つある池の移動が多いのと、かなり近いところで撮れるので、階段に座って構えられるので、一脚が使いやすいです。
実際一脚と三脚のひとは半々くらいです。

29日は12人くらいいました。
今回も2倍テレコンを付けてしまったので、照準器で捉えたつもりでもほとんどがフレームアウトになってしまいました。

前回と同じミスをしてしまいました。
やっぱり鈴鹿は1.4倍テレコンまでです。
ホームの五カ所は2倍です。

親鳥を「大家」、若雄を「店子」とこの場所の重鎮さんが名付けたようです。
大家が上の池で飛びこんでいるときに、店子がやって来てまん中の池で何度もダイビングしてくれましたが、一度も捕らえられずでした。
テレコンを外して構えたら、それからは飛びこまず、どこかへ行ってしまい、時間切れでした。

大家
9AE07924-2.jpg

9AE07954-2.jpg

店子
9AE08185-2.jpg

9AE08553-2.jpg

これだけトリミング
9AE08602-2.jpg

約束の10時30分になったので、車にもどりました。
すると手袋を落としていたのに気づいて、捜しに行きましたが見つからず20分のロス。
ごめんなさい。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

令和2年最後の勤務 [日常]

朝の体重69.5kg。
朝から雨が降っていて、写真撮影はしませんでした。
その分ゆっくりしていました。
令和2年の最後の勤務はセンター。

ひたすら、道徳デジタル教材作成。
1時間に1本のペースで作成できました。
小学校3年生は文章量が少ないので、本数が伸びていきます。
頑張ってやり過ぎて、ATOKのリフレッシュナビから「入力ミスが増えてきました、休憩しませんか」と言われてしまいました。

午前中に4本作成。
午後からも4本合計8本作成できました。
あと13本で小学校3年生が完了します。
新年4日からのセンター勤務で小学校が完成しそうです。
合間にタブレットの配備について意見交換もできました。
午後から晴れてきたので、お休みをいただきたかったのですが、しっかり働けてよかったです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

浜練習 [日常]

朝の体重69.1kg。
朝から水平線に雲があり、富士山も朝陽も拝めず。

写真の師匠が的矢パーキングからの朝陽を撮影していました。
うれしいです。

午前中は毎年恒例、地区陸協強化部主催の国府の浜練習。
国府の浜は遠浅で砂浜部分が多く、陸上練習には最適です。
北風が堤防でさえぎられるため、風があっても思ったより温かく、27日はとても天気が良く歩ぽかぽかでした。

わがチームは午前中13人午後から3人の参加。
人数は14人でした。
例年より少ない参加でしたが、参加者はとても良い練習になりました。

若いコーチが頑張ってくれたので、私は見ているだけでした。
隣接市にある中学校の顧問の先生とお話ししたら、小学校のチームを指導していたとのことで、共通点がたくさんあり、友達になりました。
地区の陸上を盛り上げていきたいです。

午後からは芝生の上で、トレーニング。
砂浜や芝生は膝や腰に負担がかからず良い感じです。
よい環境だと思います。

選手たちは恥ずかしさをすてて、声を出して突き抜けていました。
恥ずかしさをすてられるようになると、心理的限界が上がり、ハードなトレーニングに耐えられるようになり、心が強くなって、大会でも緊張しなくなり、力を出し切れるようになります。
最近の子どもたちは「あほ」になれない子が多い気がします。
この中から県や全国で活躍する選手が出てくれるとうれしいです。

各校の顧問の先生ともお話しができ、アドバイスができました。
最近はこんな感じで若い人のお役に立てればよいなあ。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

掃除ボランティア [日常]

朝の体重69.1kg。
富士山
A7R01660-2.jpg

















午前中は市町駅伝市選手選考会でした。
わがチームの選手は4位で落選しました。
上位の選手が強かったのでしかたありません。
また中学校で頑張りましょう。
中学校には陸上部がないので残念ですが、他の部に入って特設陸上・駅伝で頑張ってもらいましょう。

午後からボランティアで的矢パーキングのごみ拾いをしました。
かみさんと三女にも手伝ってもらってきれいになりました。
朝陽を見るのに邪魔な枝を払って、木に絡んでいたゴミ袋も撤去しました。

掃除機や洗濯機なども捨ててありました。
車のハンドルカバーやホイルも捨ててありました。
食器など家庭ごみも捨ててありました。
こんな人いるのだなあと思いました。

茨の木がたくさんあり、手袋をしていても手に刺さり、服が破れてしまいました。
こうなることを予想して、古い捨ててもよい服を着ていましたが、恐るべし茨の木。
谷の深いところにもたくさんごみや缶、ペットボトルがありましたが、全部を拾うことはできませんでしたが、軽トラいっぱいくらいは拾えました。

これで初日の出を見に来る人は少しは気持ちよく見られるでしょう。
大汗をかきましたが、きれいになったよかったです。

ごみ拾いをしていたら津市から来た家族連れと静岡からのカップルと出会って、富士山の見える方向を教えてあげたり、朝日の写真を見ていただきました。
自転車で走っている人もいたし、車で止まり駆けて通り過ぎる人もいました。

やっぱりきれいにしておかないと観光は発展しません。
微力ですがこれからも頑張ります。

お正月までに少しでも拾っておきたかったので、他の人には参加を呼びかけませんでしたが、今度はもう少し人を募りましょう。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

鈴鹿遠征 [日常]

朝の体重68.8kg。
朝から伊勢神宮内宮宇治橋へ出かけました。
平日でもたくさんの人がいました。
A7R01640-2.jpg

四日市のかみさんの実家でお昼を食べて、伊賀の孫にあいに行くので、私は鈴鹿で下ろしてもらって、カワセミ撮影。
約1年ぶりの先輩とお目にかかれました。

到着するとカワセミ君はまん中の池にいました。
最初はなかなか慣れず、カワセミを追えませんでしたが、だんだん終えるようになりました。

今回は初めてSL20TCを使って、800f56での挑戦だったので、画角が狭くカワセミを追うのに苦労しましたが、何とかなりそうです。
鈴鹿はカワセミまでとても近いので解像度がよいです。

9AE07289-2.jpg

9AE07393-2.jpg

9AE07283-2.jpg

9AE07615-2.jpg

9AE07707-2.jpg

水面からの飛び出しはカワセミを追いきれず少しフォーカスがあまくなっています。
水滴に引っ張られたかな。
まだまだ練習が必要です。

先輩はジンバル雲台と一脚を使って見えたので、さわらせていただくと、ビデオ雲台よりもはるかに使いやすく感じました。
ずっと購入をなやんでいましたが、雲台だけ買うことにしました。

三脚一脚は持っている者を流用しましょう。
三脚を買う分安く上がりました。
並行輸入品を購入したので、さらに7000円くらい節約です。
29日にもういちど行く予定なので、そこで使ってみます。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

クリスマス・イヴ [日常]

朝の体重68.5kg。
学校が冬休みに入り、ファミリーサポートが無いので、自由な朝でしたが、なんとこんな日に限って曇り。
横山や的矢パーキングに行きたかったのになあ。

仕事はセンター勤務でしたが、18日にできなかったZoomのアカウント取得に小学校へ行きました。
18日ではzoomサイトで「認証できません」とエラーが出ていましたが、今回はスムーズに取れました。
一週間で作成した道徳デジタル教材をコピーしました。

AdobeFlashPlayerのサポートが12月31日日に切れるので、対応パッチを当てようとしましたが、小学校のパソコンがWindows7のためかうまく動きませんでした。
インターネットにつないでいないので、問題ないでしょう。

センターに戻る途中ごみ対策課によって、ごみ拾いボランティアの申請をしてきました。
これで、初日の出の前に的矢パーキングの掃除ができます。
家族だけのボランティアですが、急なごみ拾いなので仕方ありません。

ごみ対策課に行く途中の里山におびただしい数の太陽光発電システムが作られていました。
久しぶりに行ったらびっくりです。
使っていない畑や、山がどんどん太陽光に代わっていきます。
本当に良いのかなと思います。

センターに戻って道徳デジタル教材をひたすら作成しました。
3本作成して小学校4年生も完了です。
1年で小学校中学校の全道徳教材に目を通すことって中々無いでしょう。
貴重な体験です。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

センター勤務 [日常]

朝の体重68.8kg。
23日は水平線に雲があり、富士山も朝陽も拝めませんでした。

市内小中学校は23日が終業式で授業がないため、情報教育支援が必要ないので、センター勤務でした。
久しぶりのセンター勤務。
朝からひたすら、道徳デジタル教材作成。
1時間に1本ペースでできあがります。

かみさんは、アルバイトを断って家のことをしてくれています。
三女が心配なのでいっしょに家にいてくれます。
やっぱり少し荒れかけましたが、かみさんがいたおかげで何とか落ち着いたようです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

今年最後の学校勤務 [日常]

朝の体重69.1kg。
22日も富士山が見えました。
A7R01610-2.jpg

A7R01609-2.jpg


























志事は小学校。
先週インストール出来なかったデジタル教科書を入れました。
SSDからコピーすれば短時間で終了するのですが、先週DVDからいれて、1,2,3年の教科書のショートカットができ、4,5,6,年もショートカットがあった方が良いと思ったので、DVDから入れました。
SSDから一括でコピーするとショートカットができません。
自分としてはデスクトップにショートカットが増えて、煩雑になるより、メニューから起動したほうがよいのですが。
デスクトップは机の上。
机の上が散らかっていては仕事の効率が落ちますから。

作業をしていると5年生6年生のDVDが不調なのか、PCのDVDドライブが不調なのか時間がかかりましたが、何とか終了しました。

3限目には3年生、4限目には1年生でタブレットの使い方の授業で、発表ノートを使いましたが、人数が多くたいへんでした。
担任の先生や、介助員の方が4,5人いてくれたので、何とか説明できました。
これで低学年の子どもたちも使えることが分かったと思うので、どんどん使って欲しいです。
習うより慣れろでどんどん使っていただければ良いです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

冬至 [日常]

朝の体重69.3kg。
冬至です。
内宮宇治橋にはたくさんの人が集まっていたでしょう。

朝から富士山がくっきり見えていました。
冷え込みのお陰で連日富士山が拝めます。
富士山
9AE07270-2.jpg

9AE07271-3.jpg
















9AE07272-2.jpg




























日の出後も見えていました。
出勤前に市後浜により地区振興委員会に街灯の鍵を返しました。
9AE07275-2.jpg










奈良ナンバーの車が止まっていたので、富士山が見えると教えてあげたら、すでに地元の方に聞いていました。
こうやって志摩の景色を楽しんでもらえると嬉しいです。

仕事は小学校。
新しいパソコンのセットアップがなく、ほとんど支援がなかったので、ひたすら道徳デジタル教材の差作成をしました。

昼休みに市役所に自治会の書類を届けたついでに、環境課と観光課に行って的矢パーキングの現状を訴えました。
環境課からごみ対策課に連絡を取っていただいて、ごみ拾いボランティアの申込書と、エコセンターへの減免申請書をいただきました。
動き始めました。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)