SSブログ

モクモクファーム [日常]

朝の体重69.7kg。

9AE06425-2.jpg

富士山
A7R00524-2.jpg


















朝陽
A7R00530-2.jpg
朝から障がい者ボランテッアサークルのバス旅行でモクモクファームへ行きました。
コロナ対策の関係で私と三女は自分の車で行きました。
バスよりも速いので、途中カワセミポイントによってテレコンSEL20TCを試してみました。
9AE06428-2.jpg

SEL14TCより少し解像度が落ちる感じですが、噂どおり写りに遜色ありません。
晴れている日で光があれば一段絞って、ISO感度が1600くらいになるともっときれいに撮れそうです。
後はダイビングな動態に対してカワセミを追えるかどうかです。
これは私の腕にかかっています。
練習あるのみ。

撮影していたらミサゴかハヤブサか猛禽類がカワセミを襲撃する瞬間を見ました。
撮影はできませんでしたが、以前からカワセミがしきりに上を見て警戒しているのはこれがあったからだと分かりました。
今年のカワセミはダイビングをあまりしないのもこのせいだと思います。
11月15日くらいには時々ダイビングをしせていた雄のカワセミがいなくなったのは、猛禽類の犠牲になったのかもしれません。
午後から撮影に行った写友からカワセミ雌は無事だったと連絡がありました。
自然の摂理を思い知らされました。

伊賀に向かう車の中で、三女が家事を手伝わないことを言ったら三女は一気に不機嫌になり、シートベルトを外してしまいました。
何とかなだめてシートベルトをはめ、長女の社宅へ。
長女夫婦も孫たちも元気でした。

孫娘は走りまくり、遊んでいる間に三女がどこかへ行ってしまいました。
しばらくみんなで探しましたが、私は本隊と合流し、昼食を摂ってももういちど社宅に帰ると見つかりました。
モクモクファームのバイキングは満員でした。
GOTOキャンペーンの効果でしょうか。
しっかりとコロナ対策をしていました。

三女は感情の起伏が激しく自分でコントロールできないので、自分勝手な、かわった行動をしてしまいます。
そんな三女に対して私は不機嫌になってしまいました。
恕すことを学んでいても、やっぱり家族ではなかなかうまく行きません。
まだまだ修行が足りません。

三女も合流してモクモクで三女は肉まんやソーセージをいただいて機嫌が直りました。
みんなで記念写真も撮りました。
カメラを持っていってよかったです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

カワセミ撮影 [日常]

朝の体重70.0kg。
富士山
A7R00493-2.jpg

















A7R00494-3.jpg















午前中は陸上クラブの練習。
アップを眺めにやって、スティック走と、ジャベリックボール投げ。
その後ハードル走と1500m。
1500mにはたくさんの選手が参加していました。
びっくりです。

みんな長距離にも興味を持ち出しました。
市町駅伝代表を目指している選手はとても良い動きをしていました。
ラップを取って一週ごとのペースを確認しました。
これから強くなるでしょう。

最後は200mくらいのタスキリレーエンドレスで3本。
良い練習ができました。

練習後は賢島エントラダでベーグルサンドを買って自宅でいただきました。
鯖の塩からポテト、生ハムくるみ、オレンジチキン、シュリンプ。
とてもおいしくいただきました。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

エール終了 [日常]

朝の体重69.7kg。
水平線に雲があったので、写真撮影はお休み。
月休みで伊勢海老漁師さんもお休みでした。

朝の連続テレビ小説、エールが終わりました。
ドラマ自体は木曜日に終わっていたのですが、金曜日はコンサート。
出演者のすばらしい歌声に感動しました。

思えば退職して新しい年度に新しい仕事になって、毎朝見るようになった朝ドラです。
私自身にも「エール」をいただきました。
これからも楽しく暮らしていきましょう。

SEL20TCを注文しました。
ずっと悩んでいましたが、いつ死んでしまうか分からないから、楽しみましょうとかみさんも言ってくれました。
これからカワセミ飛びこみシーズンです。
少し大きく撮れるので楽しみです。
この調子だとジンバル雲台も買ってしまうのかな。
いやいや銀行口座の残高記入に行ったら残り少ないので、我慢我慢です。

仕事は小学校。
以前から頼まれていたタブレットの授業をしました。
一ヶ月以上授業をしてなかったので、教材配布に手間取ってしまいました。
それでも、何とか1時間分授業はできました。
本当なら担当の先生にやっていただく予定でしたが、私が手間取ってしまったので、結局3クラスとも私がしました。
2クラス目から操作を思いだし、しっかりできました。
やっぱり授業は楽しいなあ。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

地籍調査 [日常]

朝の体重69.2kg。

富士山
9AE06202-2.jpg



















A7R00476-2.jpg

これぞだるま朝陽
9AE06211-2.jpg

富士山が少し霞んだだけで見えて、水平線にうすーくフィルターには最適の雲があったので、「これぞだるま朝陽や」というだるま朝陽が拝めました。
よい季節になってきました。

地籍調査のために仕事は1日お休みをいただきました。
午前中は1時間かからずに終了したので、早めのお昼を食べてカワセミ撮影に行きました。
到着するとカワセミがいないので、しばらく散策すると橋と橋の間の葦の中にひそんでいたので、カメラを構えると飛んでいきました。

さらに後を付いていくと、結局今年のポイント川が大きく曲がったところの茂みにいました。
ずっと止まっているだけで、ダイビング無しでした。
9AE06287-2.jpg

その後飛んでいってしまったので、散策していると、撮り撮影のレジェンドが来て、「飛んでいってしまいました。」と伝えたら、レジェンドは別の場所に移動していきました。

散策していると葦のな中に止まっています。
9AE06336-2.jpg

結局ダイビングは無しで、午後からの地籍調査のために帰宅しました。
午後からの地籍調査も1時間くらいで終了。
あと2回です。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

期末テスト [日常]

朝の体重68.8kg。
富士山
9AE06195-2.jpg

















頭だけうっすら見えました。
朝ドラエールはオリンピックマーチ。
マーチはいいなあ。
オリンピックマーチの最後に君が代のフレーズが入っているそうです。
確認したら分かりました。
感動。

仕事は一番近い中学校。
中学校は期末テストの季節。
情報教育支援はありませんでした。
タブレット使用簿の確認と道徳デジタル教材作成。
校長先生と懇談。

体育の先生からタブレットの使い方を聞かれました。
私が来るのを待っていてくれたようです。
うれしいなあ。

別の先生は道徳デジタル教材の使い方を聞いてきました。
これまたうれしいなあ。

道徳デジタル教材が中学校分完成しました。
陸上の後輩におくったら、早速利用してくれ、うまくできたとのこと。
内容はナホトカ号の話で、その方もボランティアで参加していたそうです。
生の体験があると子供たちに伝わります。
すばらしい先生です。

同じ教科書を使っている学校は指導書があるので、同じように使えると思います。
楽しみです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

デジタル教科書 [日常]

朝の体重69.4kg。

富士山
9AE06168-2.jpg
















A7R00472-2.jpg

朝陽
9AE06181-2.jpg

仕事は中学校。
期末テストでした。
道徳デジタル教材を作成。
中学校はあと二つになりました。
陸上の後輩からデジタル教材のリクエスト。
使ってもらえているようで嬉しいです。

PCタブレットの支援はZoom関係。
ミーティングの時に反応を求められ、入寮するときキーボードがないのでiPadやタブレットは使いにくいとのことで、PC室のパソコンにWEBカメラとマイクを付けたいとのことでした。
マイクは学力調査のものがあるので、WEBカメラだけ付ければOKと答えました。
ドライバを入れるには、管理者権限がいるので、わたしではできません。
教育委員会対応です。

小学校の家庭の先生からデジタル教科書インストールの依頼が来たので行きました。
私のPCでは、USB運用できたのですが、タブレットでは動きません。
あれこれやっていたら2時間以上かかりましたが、結局学校のタブレットは管理者権限がないと、Cドライブにアプリ等が入らないので、インストールできないようです。

タブレットで、Usb運用するとその都度教材を入れ直さないといけないのでかなり手間がかかります。
仕方がないので、iPadに入れたらうまく動きました。
iPadへのインストールは、zipに圧縮して、iTunesで同期を取ってとちょっと手数が要りますが、これも5月に経験済み。
これで対応してもらいましょう。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

カワセミ [日常]

朝の体重69.6Kg。

富士山
9AE05578-2.jpg

















9AE05580-2.jpg

朝陽
9AE05587-2.jpg

富士山は心眼レベルでした。
少しずつ寒さを感じます。

朝からかみさんは介護施設のアルバイトへ行きました。
祝日や長期休業中など介護施設に行っています。
祝日子供の世話などで休みたい人がいるので、お役に立っているようです。

私と三女はカワセミ撮影。
13時30分が満潮なので、カワセミダイビングスポットに水が増えるのを待つためにゆっくり出発しました。
10時到着。
まだまだ川の水は浅く、散策すると支流合流点の少し上流にある枝に雌が止まっています。
20m以内くらいに近づくと逃げていってしまいます。

静かに追いかけて上流に進み、川が大きく曲がり、広くなっている所の枝に止まっています。
ダイビングは一度だけで捉えきれず。

9AE05607-2.jpg

ペレットを吐いています。
9AE05940-2.jpg

9AE05966-2.jpg

iso500
9AE06009-2.jpg

飛び上がり
9AE06050-2.jpg

10時から15時までたっぷり楽しみました。
4,5回ダイビングチャンスはありましたが、飛び上がりを一度捉えただけでした。
途中ダ雄カワセミのイビングスポットを何回か見回りましたが、雄のカワセミは現れずでした。

写真の大先輩は新しく購入したEOSR6できれいな写真を連発しています。
うらやましいなあ。
ISO8000、500F4レンズ+2倍テレコンできれいに映っています。
私も2倍を買おうかなと思ってしまいます。
写友にもあえてカメラ談義もできました。

だくさん歩いてよい運動になりました。
一脚に自由雲台を付けて撮影してみましたが、やっぱりビデオ雲台が楽でした。
きっとジンバルを買ってもあまり変わらないと思いました。
なんだかんだでヘトヘトになりました。
三女は公園の中にある記念館で剣術を教えてもらっていました。
よい休日です。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

競技場練習 [日常]

朝の体重70.0Kg。
富士山
9AE05568-2.jpg

















朝陽
9AE05574-2.jpg

















水平線に雲があり、東方向は少しうすくなっていましたが、富士山は霞んでいました。
朝陽は水平線の雲の上から。

朝から三女とカワセミ撮影に行きました。
今回はカーボン三脚にビデオ雲台を乗せて挑戦してみました。
到着するとまったりポイント前で川の石の上に止まっていました。
急いでカメラをセットして行くと、上流に飛び去っていきました。

少し上流に移動すると、上流でのダイビングポイントの木に留まっています。
近づくとまたまたさらに上流に飛んでいってしまいました。
よく見ると羽の色がまだきれいじゃないので、若い雌のようです。
警戒心が強そうです。

上流に行くと日影になるので、シャッター速度が稼げませんが、見えないよりマシだということで、追いかけると、またまた川の中の石の上に止まっていましたが、カメラを構えると飛んでいきました。
再度散策してもどってみると今度は2羽で飛び合っています。
どうも縄張り争いをしているようです。
下流は若雄、上流は若雌の縄張りのようです。雌の方がまだ若かったので、少し遅くかえったのでしょう。

結局一回もシャッターを押すチャンスはありませんでしたが、カーボン三脚とビデオ雲台のセットは今までより軽くて良い感じ。
今回のように動くときには良さそうです。
もっと動かなければいけないときは一脚に自由雲台を付けて移動してみましょう。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

地籍調査準備2 [日常]

朝の体重70.8kg。
ふぐのセットがおいしすぎて、ビールを飲み過ぎ、食べ過ぎました。

土曜日はファミリーサポートがないので、朝はゆっくりです。
テレビ体操をしながら朝陽の撮影。
富士山
9AE05536-2.jpg

















朝陽に飛ぶ
9AE05542-2.jpg

だるま朝陽
9AE05546-2.jpg

陸上クラブの練習は、前日の雨のためいつもの練習場所の状況が不安だったので、市内の大きな体育館での練習にしました。
グラウンドが使えるかなと思ったら、40歳以上の野球大会をしていたので、断念。
外周だけを走らせていただこうと許可を頂きに行ったら、大会関係者はなんと知り合い。
いろいろな活動をしているとご縁が広がります。
快諾を得ました。

それにしても40歳以上でも投手はすばらしい球を投げるし、打者のバッティングもすばらしい。
陸上のマスダーズでも同じだと思いますが、年齢を重ねても高いレベルで活躍できる人はきっとそれなりの努力をしているのでしょう。
すばらしい。

練習は体育館で動き作り。
いつも土地が動きをたくさん取り入れて、運動感覚を拡大します。
迷うような動きがスムーズにできると調整力が増大します。
するとフォームの矯正などがうまく行きます。

実際低学年の時力任せに走っていた子が5,6年生になると自然にリラックスした良い動きになります。
今まで中学校でああしろこうしろと欠点を指摘して矯正してきたけれど、やり方があったのだと気づきました。
わがチームのコーチ陣はそんなことを理解してくれています。

練習の最後はジャベリックボール投げと持久走。
持久走もみんな頑張れるようになってきました。
良い練習ができました。

アルファードのエンジン音が気になっていて、先週オイル交換をしたかったのですが、予約がいっぱいでできませんでした。
かみさんが、「練習に行っている間にしてもらえば」とナイスアイデア。
早速予約すると、「点検と合わせてオイル交換がお安くなっています。」とディーラーさんから提案があり、お願いしました。
少し早めでしたが、車を受け取ってくれ、点検とオイル交換をしてくれました。
エンジン音が静かになり快適になりました。
四日市伊賀の往復でエンジンが頑張ってくれたからなあ。
車の交換も考えないではないのですが、まだまだ走っていただきましょう。
20万キロをこえています。あと10万キロくらい大事に乗りましょう。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

GOTOキャンペーン [日常]

朝の体重69.5kg。
やっぱり体重が増えていました。
朝から雨模様。

仕事は中学校。
ほとんど情報教育の支援がなかったので、道徳スライド作成。
一人一台タブレットを紹介する冊子に、ICT支援員の仕事の説明がありました。
仕事の一つに「情報教育教材作成」があります。
各教科作成できるとよいのですが、私は保健体育と社会の免許しか無く、教えた経験がないので、他の教科で作成してもよいものができません。

しかし、道徳ならどの先生も指導することがあるし、私も指導したことがあります。
しかも中学校の指導書には場面絵と朗読が入っています。小学校は朗読が少ないので、児童と先生が読む設定でしょう。
中学校の教材は文章が長いのもあるでしょう。

そこで、スライドに音声を挿入して読みながら授業を進めます。
最初に全部読んでいると読む速さが生徒によってちがいます。
また読んでいる時間ももったいないので、朗読を読んで考えて話し合う流れです。

朗読はとても上手で朗読を聞いているだけで、感動します。
東京書籍の中学校の教材を1年のうちに全部読んでいる先生って少ないだろうなあ。
指導書の流れどおりにスライドを作り、発問のある所で、音声をカットして話し合います。
パソコンやタブレットさえセットできたら、教材研究の時間は少なくて済むし、生徒全員で授業ができます。
ぜひ使って欲しいです。

お昼休みに介護施設に入っている母と面会。
コロナウイルス第3波が猛威を振るいそうなので、11月いっぱいのみ10分間玄関先での面会が許可されました。
12月になると全面禁止になりそうです。

母はずいぶん痩せて元気がありません。
91歳だからなあ。
かろうじて私とかみさんを認識していたような感じでした。
もういちど面会に行けるかな。
次は姉が行くでしょう。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)