SSブログ

道徳教材デジタル化 [日常]

朝の体重69.0kg。
9日も三嶋山へ出かけました。
雲が厚いかなとも思いましたが、そのおかげで赤いだるま朝陽になりました。
これが本当のだるまです。
9日のカメラマンは私だけでした。

タイムラプスもうまくできました。
気象条件のよさが一番の撮影環境です。
A7R07265-2.jpg

A7R07266-2.jpg

志事は平常でしたが、学校周りはせずにじっくり総合教育センターで道徳の教材をデジタル化しました。
道徳が教科化になり、今までより確実に実施されるようになり、教科書も出来たので少しでも先生方のお役に立てればと思いました。
情報教育支援員なのでICTの利用も合わせてパワーポイントで作成してみました。
今までの自分の経験を活かせます。

研修員の先生も同じようなことをしていたので、話が盛り上がりました。
また10年前くらいに同じ講演会に参加していたらしく、偶然にも驚きながら、同じ思考でやっていたのだと思い、嬉しくなりました。

まずは小学校6年生の定番「手品師」
物語を読みながら考えられる流れです。
道徳は読み物教材が多く、読んでいるだけで時間がかかり、考え議論する時間が無いという方が多いので、読みながら考えたらどうかと思いました。

次は小学校にも中学校にも載っているエルトゥールル号の話。
これは教科書に載っている読み物ではなく、感動ムービーを利用しました。
以前から私がやっていた物を再アレンジ。

そして中学校の定番「二つの手紙」
こちらは音読CDがあったので音声に合わせて文字を流します。
そして物語りを聞き読みしながら考えて行きます。
感動ムービーや講演会でやったことが活きています。
時間はかかりますが、楽しいです。

お昼前に三女の通っている作業所から電話があり、三女が不安定で帰宅したとのこと。
昼休みに自宅に行きましたが、落ち着いていたので、昼食を摂って仕事に戻りました。
15時くらいにも一度見に行きましたがやっぱり不安定。
うーん。
いろいろ考えないといけません。

途中抜けた分をしっかり働いて、帰宅はいつもより30分遅れました。
夕方には三女は落ち着き洗濯物をたたんでいました。

十六夜
A7R07275-2.jpg

A7R07276-2.jpg



























SNSでは朝撮影した三嶋山のだるま朝陽や8日のお月様の評判が良く、コメントもたくさんいただけました。
私には定番で普通でも、日頃見られない人が見ると良いみたいです。
また撮影意欲が増してきました。

もう少し三嶋山の昇陽が楽しめるので通いたいです。

感謝感謝。
nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。