SSブログ

今日も三嶋山 [日常]

朝の体重69.5kg。
寒気が入り北風が強くなったお陰で富士山が見えました。
A7R07280-2.jpg















A7R07282-2.jpg

10日も三嶋山に行きました。
大王崎のあかり
A7R07290-2.jpg

9日ほどではありませんが、赤いだるま朝陽を拝めました。

これで4日連続。
珍しいかも。
11日も天気が良さそうなので、楽しみです。
A7R07298-2.jpg

A7R07298-3.jpg

今回は三女が早起きしたので、一緒に行きました。
タイムラプスも作成。
楽しみました。

10日からファミリーサポートが始まる予定でしたが、新型コロナウイルス感染者が県内で新たに出現したので、保護者の方が気になさって子供が欠席するとのことで、キャンセルでした。
13日からはあるのでしょうか。

仕事はセンターで道徳教材二通の手紙を完成しました。
結局自動で音声が流れるよりも指導者が音に合わせてクリックした方がよいと考えました。
音と内容をチェックして完了。
楽しみです。

さらに5年生の教材「ブランコ乗りとピエロ」を作りかけました。
挿絵はスキャナーで取り込むときれいで良いのですが、センターのスキャナは古く、私のパソコンにドライバがないので、古いデジカメα55を使って撮影しました。

α55はずいぶん使っていなかったのですが、こんな時は小さいし軽いので扱いやすいです。
古くても一眼なのできれいに撮れます。
1600万画素でちょうど良い解像度だと思います。
センターに置きっぱなしにしておきましょう。

道徳教材をデジタル化してスライドやタブレットで使えれば情報教育と道徳教育の充実が進むように思います。
あとは4年生と中学校の教材を一つ二つ作成しましょう。
そのために現場の先生方がやりやすい「定番」「鉄板」教材を聞いてそれをデジタル化しましょう。

IDとパスワードが届き、職場のパソコンが使えるようになりました。
それでもパワーポイントなどオフィスが互換製品なので微妙に使いづらく、結局パワーポイントは自分のパソコンの方が早いのでそちらで作業します。
上手く使い分けましょう。

昼食を済ませてゆっくりするとかみさんの勤務校から電話があり、パソコンのヘルプでした。
さらに再来週から本格的学校周りの予定でしたが、最初に行く学校からその時の聞きたいことを連絡いただきました。
ありがたいなあ。

タブレット端末利用記録簿を冊子にしたので、かみさんの勤務校と隣にある中学校にお届けして、作成した道徳教材を職員室のパソコンに入れました。

かみさんの勤務校のヘルプは自宅から市のサーバーには入れないとのことで、やってみましたが、トークンのナンバー入力が出ません。
わからなかったのでセンターに帰ってセンター長にきいたら、「一度アンインストールしてやり直してみたら」と教えていただきました。
基本中の基本を忘れていました。
その旨を依頼された先生に連絡しました。
少しずつ情報教育支援員の利用方法が見えてきたようです。

14時過ぎにセンターに戻ってからも道徳教材作りに集中しました。
あっという間に退勤時間。
充実しています。

帰宅するとアマゾンからSSDが届いていました。
夕食後にHDDのコピーをしましょう。
夕食はたこ焼き。
美味しくいただきました。

酔っ払って寝てしまう前にHDDからSSDにデータをコピーするためのセットアップ。
まずは、データの整理で、写真データなどは別のHDDに保存してあるので削除したら、1T近くあったHDD容量が180Gくらいになりました。
削除するのに時間がかかるのでお風呂に行こうと思ったらまだお風呂の準備がしてなくて、横になって寝てしまいました。
夜になっても風が収まらずとても寒い夜でした。

お風呂上がりにコピーツールをインストールしてコピーが始まりましたが、そのまま寝てしまいました。
朝になったら無事コピーが終わっていました。

日曜日にいよいよ換装です。
ネジ山が一つ潰れていますが、何とか外して入れ替えたいです。
たのしみです。

感謝感謝。
目覚めてからHDD
nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。