SSブログ

晴れの特異日 [日常]

朝の体重69.8kg。
一人飲みで食べ過ぎました。

10月10日は以前は晴れの特異日で有名でしたが、このところ台風や大雨の荒れた天気が続きます。
昭和39年の東京オリンピックは10月8日か9日がいちばん晴れる日だったそうですが、平日だったので土曜日の10日にずらしたと聞いています。

10月と言えば気持ちのよい晴天が続く時期ですが、このところ変わってきました。
こんなところにも温暖化の影響が出ているのでしょう。

台風の影響で陸上クラブの練習が中止になったので、朝から写真現像の練習をしました。
星空撮影時のソフトフィルターを持っていないので、Photoshopで編集してみました。
これでソフトフィルターを使わなくてもよくなりました。
写真は諸事情で掲載できません。
ご了承ください。
次に通信陸上男子四種で県記録を樹立した選手に贈るパネルを作成しました。

自宅用の15インチノートPCCore i7-9750H(2.60GHz)の修理を頼むため、モバイル用の14インチノートPCCore i7-10710U(1.10GHz)を自宅で使っていますが、15インチノートPCより動きが速く感じます。
メモリは同じですが、やっぱりCPUの第9世代と第10世代の違いでしょうか。
パソコンの世界の進歩はすごいなあ。

午後から台風の影響が薄まり雨が小止みになりそうなので家族で映画を見に行きました。
荒れた天気の時ばかり映画を見に行っている気がします。

続きを読む


nice!(5)  コメント(4) 

台風接近 [日常]

朝の体重68.7kg。
4限授業を続けている効果が出てきました。
一番よいダイエットは仕事です。

朝から大雨でした。
今までは10月は気持ちのよい日が多かったのに、ここ5年くらい台風が来たり、大雨が降ったりしています。

仕事は中学校。
4限授業最終日。
ギリギリまでパワーポイントのスライドを推敲しました。
SNSで日本講演新聞編集長のお話を読んで参考にして導入に使ったら、これがおおあたり。
久しぶりのディズニーネタでしたが、修学旅行で行く予定がコロナで中止になった中学校3年生には、よく分かったようです。
さすがです。
ありがとうございます。

感動ムービーは1年生の時に見てもらった動画でしたが、忘れている人が多かったのか反応はよかったです。覚えている子も新たな感動があったようです。
もしかしたら中学校3年生で授業をする私に気を遣って大人の対応をしてくれたのかも知れません。
私も1年生の時の講演で見せたことを忘れていました。

それでもコロナで最後の中学校の思い出が、自粛され、つらい思いをしている中学校3年生には励ましになったと思うし、何度見ても感動するムービーなので、効果抜群でした。
みんな集中してみていました。

最後のクラスの担任の先生は「動画もバージョンアップしているのではないですか。」と言ってくれましたが、動画はいつも同じ。
「それは私のお話の内容がバージョンアップしているからじゃないでしょうか。」と手前みそ。
コロナで疲弊している先生方や生徒のみなさんに気持ちが伝わったのだと思います。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

認知症? [日常]

朝の体重69.0kg
朝から雨が降っていました。
夜中に起きてまた寝たら6時まで寝ていました。
コーヒーを入れたらセットがうまくいってなくて、あふれてコーヒーで棚が濡れてしまいました。
あわててふきましたが、後片付けにかみさんの手間をかけてしまいました。

先日の光芒
A7R01103-2.jpg

いつものとおりファミサポ。
ところが会員証のネームタグが見つかりません。
帰ってきてからも見つからないので、後から出てくるだろうと諦めました。

プリンタの上の写真用紙を移動したら、リモートコマンダーが出てきました。
そうでした。
電池を入れ替えようと置いたのでした。
そんなことも忘れてしまいました。

中学校に出勤して、別のネームタグをかけたら、ファミサポ会員証のネームタグが首に掛かっていました。
さらに、なくしていたマグカップは、出勤した中学校の湯沸かし室。
火曜日使ったままでおいてありました。

今週になってこんなことが多くなっています。
きっと木曜日から授業がどんどん入って次々やることがあるため、気があせったのかも知れません。
教諭時代はこのペースでなんともなかったのですが、管理職になって時間割で動かなくてよくなり、今年退職して、時間ができてマイペースで動いていた結果でしょう。
それに加齢も加わり認知症の気も出てきたのでしょうか。

もともと注意欠陥多動性症候群の気があるので、気をつけましょう。
それでもなくしていたものが全部見つかりすっきりしました。
この脳天気が性格が変わらないいちばんの要因でしょう。

出勤してから授業の準備。
iPadの画面が横向きにならないので、あれこれしていても分からないので、若い先生に聞いたら一発。これでは情報教育支援員としてはずかしい。
勉強になりました。

使用予定のiPadが別の先生が使う予定なので、ちがうものを準備。
ZoomのID、パスワードが変わるので、パワーポイントのスライドを訂正。
しっかり準備しました。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

タブレット提案授業 [日常]

朝の体重70.0kg。
ビールを飲むと体重が増えます。

9AE09260-2.jpg
朝から水平線に雲があったので朝陽の撮影はしませんでした。
ワイヤレスリモートコマンダーをなくしたので朝早く桐垣展望台へ行きましたが、見つけられませんでした。
どこに置き忘れたかも分からないので、しばらく探しましょう。

勤務は小学校。
5限目にタブレットの提案授業を依頼されました。
当初の予定は校内研修でタブレットを使った授業を体験することになっていましたが、各学年で私が提案授業をして、どうやって使うかを体験する形に変更になりました。

先日から作成した5年生理科の「雲と天気の変化」でおこないました。
タブレットは投票機能と発表ノート、インターネット。
先週やったのと同じ流れです。

先週依頼されたお陰で、各小学校で提案できます。
中学校でも出来ると良いのですが、中学校はなかなかご多用そうで、難しそうですが、効果的であればきっと使ってくれるでしょう。

校長先生、教頭先生、若い先生が二人授業参観してくれました。
担任の先生も子どもたちのサポート。
子どもたちは意欲的に授業に参加していました。

他の先生方も空いた時間にのぞいていました。
若い先生は授業後「今度私もやりたいので、後指導ください。」と言ってきました。
授業するときには支援に来るので連絡してくださいと伝えました。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

超充実の日 [日常]

朝の体重69.7kg。
ビールを飲むと食欲が増します。
アイスクリームを食べ過ぎました。

A7R00987-2.jpg


9AE09221-2.jpg

朝陽
9AE09228-2.jpg

















朝早く目が覚め、とても涼しくなったので、これは朝焼けがきれいだろうと、4時40分頃からインターバル撮影をしました。
長袖を着込んで撮影しました。

気温的には富士山が見えると思っていたのですが、東方面に雲があり見えませんでした。

6日はいよいよ3限4限5限6限と授業の日。
中学1年生にZoomへの入り方を説明しました。
7月にも操作方法の説明をしてあったので今回は全員ミーティング室にログインするところまで説明しました。

ネットワークの関係でビデオが写るところまで入れない生徒がいましたが、ログイン場面までは行けているので、家ではきっとできるでしょう。

今年の中1は小学校の卒業式が縮小、中学校入学式も縮小、春の遠足中止、部活動の大会無しなど、夢を抱いて入学したらすぐに休校で、しんどい思いをしてきました。
そこでしんどいことは無駄じゃないというメッセージを送りたくて、最後に感動ムービーでおわろうと思ったら、タブレットでは動画が表示されないので、急遽パソコンに切り替え。
5分延長してしまいましたが、なんとかできました。
感動ムービーは生徒たちの心を揺さぶったようで、真剣に見ていました。
よかったよかった。

午後からの2限に備えて、パワーポイントスライドを修正し、うまくできました。
6限目はネットワークがダウンしてしまい、後半の生徒はZoomに入れませんでしたが、前半の生徒のを見ていたので、イメージはできました。
4クラスとも感動ムービーを見てもらえたのでよかったです。

さすがに4限授業はたいへんでしたが教諭時代は毎日こうしていました。
与えられた仕事に全力を尽くしましょう。

続きを読む


nice!(4)  コメント(2) 

授業週間 [日常]

朝の体重69.7kg。
夕方からビールを飲んで食べ過ぎたようです。

きれいな朝焼けとだるま朝陽が拝めました。
10月はだるま朝陽がよく見えます。
夕景で羊雲が燃え、英虞湾が真っ赤に染まるシーンを期待して、背の高い三脚を買いましたが、なかなか出会えません。
今週は陸上大会のない土日ですが、台風が来そうです。
台風が過ぎた後がチャンスかも。
A7R00985-2.jpg

9AE09217-2.jpg

志事は授業週間が続きます。
10月1日にお月様の話を2限して、10月2日に3限授業をして、5日はZoomの使い方説明を小学校6年市に1時間ずつ2クラス。

午前中に予定されていた別の学校での理科の授業は学校の都合で、キャンセルになったので、5年生の単元「雲と天気の変化」で1時間分作成しました。
作成したと言っても、タブレットをどう使うかという提案授業なので、基本的にはお月様のお話しと同じながれです。
先生方は「こうやってタブレットを使うと効果的なのか」と感心してくれます。
良い感じです。

放課後は別の学校で10月7日の授業打ち合わせ。
午前中にできた「雲と天気の変化」を提案。
喜んでいただけました。

他の学年でも提案授業をして、タブレットをどう使うかの実践編を見せて欲しいとのこと。
いよいよ広がってきました。
元々しゃべるのは好きなので、楽しみです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

通信陸上2日目 [日常]

朝の体重69.0kg。

朝から浜掃除の予定でしたが、雨が降っていたので中止になりました。
時間ができたので、3日の通信陸上大会で撮影した写真をタイムラプスにしました。
最近SNSのグループ写真の順番がうまく行かないので、これからタイムラプスでアップすることにしました。
審判の先生方も写真よりわかりやすいと言っていただいたので、タイムラプスでアップしようと思います。
先生方と話しをしていると、自分の好きなシーンをダウンロードして待ち受けにしている生徒もいるらしいので、写真が欲しい方は個人的に連絡をいただきましょう。

4日はたくさん写真を撮りました。
女子走り幅跳び・女子砲丸投げはトップ8の選手の試技を撮影。
ほかのフィールド競技はトラック種目との関係で同じようにはできませんでしたが、男子三段跳びは7人の選手の撮影ができました。
久しぶりの5000枚超え。

バッテリーグリップを持って行ったのですが、2個目のバッテリーまで使いました。
準備しておいて良かったです。
さらに縦位置の写真が撮りやすいので、やっぱりバッテリーグリップは必要です。

女子棒高跳びは県新記録樹立の写真が撮れました。
先月大会で横位置からの撮影はできていたので、今回は少し近づいて下から見上げる構図で撮影しました。
少し作品としての写真も意識しました。

競技場に着くと天気は回復して雨は止みましたが、青空が見えなくて残念。
10月の青空の下で競技する選手たちはとても絵になります。
特に棒高跳びは下から撮ると青空に飛び出すような構図で良い感じ。
来シーズンにとっておきましょう。
9AE06785-2.jpg

男子四種競技も県新記録。
前回はタイ記録でしたが、今回は堂々の記録樹立。
四種目とも写真を撮ることができました。

無観客試合だったので盛り上がりが今ひとつなのか、コロナの影響で練習不足なのか、記録が下火の中、県記録や大会記録が出ていました。
本当に強い選手はどんなときでも結果を出すのでしょう。
それを中学生に求めるのは酷なような気がします。
これから先頑張ってくれるでしょう。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

通信陸上 [日常]

朝の体重69.0kg。
朝陽
9AE01816-2.jpg

3日は通信陸上。
例年だと夏休み明けの暑いときに熱い大会になっています。
全国中学校大会が中止になったので、夏の大会は全部中止ですが、コロナが少し収まった感がある中、秋に形を変えて、無観客で、感染対策を取りながら実施されました。
中学校関係で感染者が出た影響で強豪チームが出場を取りやめていました。
3年生はつらいでしょうが、仕方がありません。

選手たちは冬から春にかけて練習ができなかったせいか、余りよい記録は出ませんでしたが、それでも大会が開催されたことは意義があると思います。
私もいつもは小学生陸上チーム練習でアップだけやってから参加でしたが、今回は全種目写真を撮ってあげようと練習を休ませてもらって、朝から参加しました。
練習は若いコーチがアップをしてくれるようになったので、練習を休んで審判に行かせてもらっています。
卒団生も出ているので、励みになると思います。

今まで自分がやらなければと思っていましたが、かみさんにも「若い人を育てるのも役目だよ。」と言われ、先月くらいから少しずつやってもらっています。

金曜日の授業のせいかとてもつかれていて、家族間の人間関係もつかれがあるのか、気分が晴れませんでしたが、やっぱり中学生の活躍は見ていて楽しいです。

続きを読む


nice!(3)  コメント(2) 

満月 [日常]

朝の体重69.5kg。
朝6時05分が満月だというので、桐垣展望台に朝から行ってみました。
なんと先客が京都から来ていました。
中秋の名月のいちばん大きな満月。
9AE01753-2.jpg

その後すぐ移動して船越前浜で朝陽の撮影。
間に合いました。

志事は市内でいちばん大きな小学校。
1日の理科の授業の話を5年生の理科専科の先生に話していたら、4年生の先生が「ぜひお話しをお願いします。」
タブレットは他の学級が使っていたので、お月様のお話しだけ。
4年生の理科でも月の満ち欠けは出てくるみたい。

急な無茶ぶりにも対応。
なんと1組から3組まで同じ日に会ったので3回授業をさせていただきました。

4年生は総合の時間にタブレット操作の説明をしたばかりで、私のことは知っています。
クイズ形式になっていて、ちょうど中秋の名月の話だったので、発表がたくさんあり、授業は楽しく盛り上がりました。
タブレットが使えなかったので、受け身的な座学になってしまい、能動的な活動にはできず、児童の興味関心を引き出した授業になったのでよかったのですが、タブレットを使って自分たちで調べて、考えて、発表する流れができた1日の方通い授業になったと思います。

授業を参観していただいていた5年生の理科の先生が「今度お話しをお願いします。」
5年生理科は雲の動きや天気について教材があり、月とは関係無いのですが、私の話の仕方や授業の流れが、参考になるとのことで、今回のお話しを5年生にして学ばせて欲しいとのことでした。

5年生にはタブレットを使って1日にやった流れで、投票機能、学習者ノート、発表とやってみたいと思います。
理科の内容は違いますが、タブレットの使い方を指導者も児童も覚えるのによい機会だと思います。

そんな話をしていたら、6年理科専科先生からも「私も教えて下さい。」
その方は実際に自分が指導者としてタブレットを使い、私が支援するという本来の形がよいとのこと。
再任用の方ですが、前向きな方です。

放課後は30日の勤務校で6年担当の理科専科の先生に授業の流れを説明しました。
教師用と児童用のタブレットを使い、私が作成したスライドでの授業を説明しながらやってみました。さすが若い先生で、タブレットの使い方はマスターしていて、飲み込みが早かったです。
説明終了後、話を聞いていた先輩の先生が「実際やるときには来てもらったら。最初が肝心だから」とアドバイスをしてくれました。
早速授業を入れ替えて、私空いている時間にしてくれました。

10月5日からの週は毎日Zoomの使い方の授業や、タブレットの使い方の授業が入っているので、たいへんですが、5日の午前中に授業を振りかえていただけたので支援ができます。
何としても成功してもらって、やる気につなげて欲しいと思います。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

中秋の名月 [日常]

朝の体重68.9kg。
夜中に目が覚めたら西の空にお月様。
中秋の名月です。
9AE01703-2.jpg

朝は雲が多く朝陽の撮影はしませんでした。
志事はいちばん近い小学校。
理科の専科の先生で総合教育センターでいつも隣で、志事をしている方の奥様から、「月の写真を貸して欲しい。」と言われたので、何枚かコピーしてわたしたら、「月の話しをして欲しい。」と依頼されたので、せっかくだからと理科の教科書を見て授業を組み立てました。
そしてタブレットを使って投票したり、調べたり、発表したりという流れ。
良い感じです。

さらにその様子をビデオに撮って見ました。
ビデオではタブレットの様子が分からないので、今一でしたが、自分の授業の仕方について反省できます。
腰が曲がって姿勢が悪いです。
話の仕方はまずまず。
笑いを取ろうと余計な話が多かったかな。

授業の流はよくて、子どもたちの集中度や参加姿勢はすばらしかったです。
日頃の先生方の努力がよく分かります。
最初の授業で、月の写真と質問を画像にして生徒に送るのがうまく行かず、少し時間をロスしました。

2時間目はばっちりでしたが、発表まで行きませんでした。
前半部分の質問コーナーはもう少し時間を少なくして、児童が調べる時間を確保するべきでした。
30日の勤務校にも「こんな授業がありますよ。」と紹介したので、オファーがありそうです。

続きを読む


nice!(5)  コメント(2)