SSブログ

東日本大震災から10年 [日常]

朝の体重68.5kg。
眉月
A7R03202.jpg

A7R03203.jpg


























月が上がる前は土星が見えていましたが、明るくなると土星は見えませんでした。
それでもきれいな眉月が拝めました。
朝から神社関係の封筒を探しに公民館に行きましたが、神社関係は神社の社務所のようです。

公民館に行ったとき、公民館近くの地蔵さんにお茶を祀っている方と会いました。
地蔵さんの世話をしているのは自分だけじゃなく、人知れずこういうことをしている人がたくさんいると気づきうれしくなりました。

ファミサポから帰る途中総合教育センターから電話があり、急遽予定とはちがう学校でサポートして欲しいと言われました。

一度自宅に帰ってパソコンなどを持っていつもより30分早く再出勤しました。
8時半に到着するとちょうど東日本大震災で被災した方々への黙祷の時間でした。
一緒に黙祷しました。

卒業式のリハーサルでZoomでの配信をテストしたいとのことでした。
音声が割れたり、聞きにくかったりするので対応して欲しいと言われたのですが、音声についてはiPadのマイクの性能のようでした。

体育館から4台のiPadで送信して本校舎で受ける設定でした。
本校舎の受けもiPadで大型テレビにHDMI変換ケーブルでつないでいました。
するとiPad本体からしか音が出ないのでいろいろ設定をしましたが、結局できず、iPad本体の音声はHDMIで出力できていたので、Zoomとの関係だと思いました。

職員室でブルトゥースのスピーカーにつないだら、音が出たので、やっぱり設定があるようです。
iPadは自分で持っていないので、よく分からないです。
情報教育支援員としては研修不足かな。

以前別の中学校でも同じようなケースがあり、そのときはiPadの設定で音が出たのですが、今回はまた違いました。
もしかするとiPadのOSのバージョンによってもちがうのかもしれません。

新しく入った市のタブレットを使って受信すればHDMIで音が出るのですが、こちらは、USB-CーHDMIケーブルが必要になります。
タブレットやiPad、PCと対応しないといけないのでなかなかたいへんです。
タブレットがWindows10なのでまだよいです。

みなさんiPhoneが多いので、iPadを使いたがります。
起動が速いしサクサク動くからかなあ。
新しいタブレットはストレージがSSDになっているので前より早いのだけどなあ。

新しいタブレットと大型テレビをMicrosoftdisplayアダプタでつながらないと聞いたのですが、やってみたら、できました。
いろいろ微妙です。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0)