SSブログ

職員会議&講演会 [日常]

昨日は会議の日。
前日に準備しておいたので、時間ができました。
仕事は特にはなかったので、休憩時間毎にトイレと廊下の巡回。
ゴミを拾ったり、下駄を並べたり。

陸上の先輩が訪問してくれました。
仕事で志摩へ来たとのこと。お土産もいただきました。ありがたいです。
コーヒーを出す暇もありませんでした。
申し訳ない。
今度何か持っていきますね。

頼んでおいた「われせん」がとどきました。
仕事が終わってから、みんなでワイワイ言いながら食べます。

文化祭でソーランをするので口出ししてしまいました。
大人しくしておこうと思ったのに、「袢纏ならうちにありますよ。」
悪いくせです。

職場に置いたノートにα77対応のソフトをインストール。
これでいつでも現像できます。

お昼から曇ってきたので、黒点は撮れず。
あさも太陽が出てこなかったので撮れず。残念です。
職員会議の途中で下校指導。

秋の夕暮れ
20111019yukei.JPG











職員会議は3時間。
事前準備をしていてもあまり短縮にはならないかも。
事前検討する時間が無いのかも知れません。
みなさんご多用ですから。
でもみんなの時間を大切にすると言うことで、だんだんできてくると良いですね。
結局そのときにならないと思いつかないこともありますから。
そこを先を見て考えられるようになるとさらに良い案ができるのでしょうね。
これからです。

会議後PTA連合会の講演会。
ぎりぎりの時間になってしまいました。
前を走っていた車は満車の合図をしている人を無視して入ろうとします。
気づかなかったのかも知れませんが、少しでも近いところに止めたい気持ちも
分からないでもありません。
でも時間ぎりぎりに行ったら近いところはないのは当たり前。
私は最初から遠いところに止めました。
鍵山秀三郎さんは空いていても遠いところに止めるそうです。
後から来た人のために・・・。
こんな考え方ができるようになってうれしいです。

講演は、切磋亭琢磨さんのお話です。
落語は「寿限無」思わず口ずさんでしまいました。
話の導入はすごく参考になります。
笑いは人を健康にするという話がありました。
我が家がいつも元気なのは、毎日家族で笑っているからかも。
教員は落語を聞くべきですね。
話の間や落ちなどは授業などで使えます。

後半は『私の出会った子どもたち』
しんどい子によりそうクラスの様子がよく分かります。
うちの職員は私を含めて2人だけ。保護者は1名。
もったいないです。

夜は休みたい気持ちは分かりますが、でかければ人に会います。
何か一つ得るものがあります。
家で休むのはいつでもできます。
誘われたら出かける。
こんな人生もあっても良いでしょう。

話の中に授業で使えるものがありました。
いろんなことを学んだ1日。

帰宅後食事。
妻も何かの会合に出ていました。
夕方は三女の面接。
何とかうまくいったよう。
9時を過ぎていましたが、3人でいつもの大笑い。
楽しい時間でした。

感謝感謝。

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0