SSブログ

新タブレット [日常]

朝の体重69.2kg。
朝方東の空に細い月が見えました。
A7R03199.jpg

三女が早起きしてきて私たちと話しをしている間に元気になってきました。
寄り添うことが大切なようです。

志事は小学校。
3限目と4限目に2年生にタブレットの使い方を説明します。
新しいタブレットが一人一台入ったので、ID、パスワードを入力しないといけないので、そこで時間がかかりました。

2年生の教師用タブレットの調子が悪く、Microsoftdisplayアダプタとつながりません。
急遽職員室のタブレットを使って接続しました。

タブレットの基本的な使い方について。
インターネットの危険について
マーキング カメラ(静止画)
カメラ(動画) 追っかけ再生
ストップウォッチ ラップタイム
アンケート シンプルプレゼン
20分タブレットを見たら20フィート離れたところを20秒見ること
を指導しました。

2年生でもシングルプレゼンをつかってプレゼンの基本的なことができます。
すごいなあ。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

サンキューの日 [日常]

朝の体重69.8kg。
3月9日はサンキュー、ありがとうの日だそうです。
毎日お弁当を作ってくれ、夕食もおいしいものを作ってくれ、家事をしっかりやってくれ、しかも志事もやっているかみさんには感謝しかありません。
私は毎日ありがとうの日です。

8日の夜うたた寝してしまい、おふろに入って再度寝るのが遅くなってしまったため、目が覚めると5時を過ぎていました。
いつもの日課をすませて、ファミサポに出かけました。
玉城わかば学園中等部の卒業式らしく、駅前に子どもたちはいつもより改まった服装の子が増えていました。

帰宅後おちょやんをみようとしたら、BS放送の注意書きを消す方法がテレビに出ていました。
かみさんは「そこに出ている通りやったらできるよ」というので、やってみましたが、自分が説明書きをじっくり読めなくなっていることに気がつきました。

年を取って待てない自分がいます。
気をつけましょう。
気を取り直して、じっくりとやってみたら消すことができました。

志事は一番遠い小学校。
教頭先生が聴きたいことがあると言っていたので早速聞いてみると、SKYMENUとGSuite、Eライブラリーの関係についてでした。

同じ時期に教委からメールが届いていて迷ってしまうとのことでした。
SKYMENUは基本的に学校での授業、GSuiteは校務関係、Eライブラリーは児童生徒の個別学習と、先生方の授業準備に使ってもらえれば良いと説明しました。

勤務校のPCを利用してGSuiteの使い方を練習しました。
センターでは接続が切れてしまうのでできませんでしたが、学校ではうまくつながりました。
教委からのアカウントがないとClassRoomには入れなかったので、生徒の自宅と学校でのオンライン授業にはまだ対応できていないようです。
GoogleアカウントがあればClassroomのアドレスが分かれば入れました。
学校でやったときはアドレスの入力ミスがあったようです。

それでも職員会議や先生方の情報共有には十分使えそうなので、紙の節約や時間の節約に役立ちそうです。
全部の先生が対応できたら一番早いのですが、そこが一番のネックでしょう。
一人一人の自覚が働き方改革につながるのですが、自分が足を引っ張っていると思っていない人が新しいことに対応できません。
がんばってほしいなあ。

FormやJamboadなども使ってみました。
便利なツールがたくさんあるなあ。
うまく利用したいです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

3月8日 [日常]

朝の体重69.8kg。
美八子さんという方の誕生日です。
もうずいぶん会っていませんが、3月8日になると思い出します。

雨ばかり降ります。
菜種梅雨の走りらしいですが、本格的な梅雨みたいです。
スカッと晴れて欲しいなあ。

朝から神社関係の会議書類を印刷して筆頭総代さんに届けました。
午後から晴れてくる予報なので、カメラを車に積みました。
三脚も脚立も積んで撮影する気十分です。

仕事はセンターで待機。
2週間に一回調整日としてセンターに勤務します。
今の仕事になってほぼ1年が過ぎました。

Google Gsuiteの使い方を確認しました。
Meetやclassroomは設定済みでしたが、FormやJamboardなど便利がツールがたくさんありました。
基本的に授業ではskyMenuをつかって児童生徒と指導者が双方向でやりとりしたり、児童生徒同士が共同学習できればよいと思います。

3月中に新しいタブレットの研修会が終わるので、新年度から本格的に稼働します。
今年度より多用になるのかなあ。

昼食は自宅で三女といただいて、センターに再出勤。
途中かみさんとすれ違いました。
センターではやっぱりGoogleSuiteの動作確認。

17時に退勤して登茂山へ向かいました。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

陸協総会 [日常]

朝起きると雲の間からお月様が見えました。
久しぶりのお月様でした。
A7R03014-2.jpg

雲が多く朝陽も富士山も見えません。
7日は陸協総会。
9時受付なのでゆっくりしました。

8時30分頃競技場について受付をすませました。
地区陸協の方々が準備をしてくれていました。
無事審判登録が終わりました。

審判講習会ではルールの変更等について詳しく学びました。
何と言っても今年一番の話題は、靴底の厚さ。
これについては細かく決められていました。
ルールに精通した審判になりたいです。

11時に終了してお弁当をいただいて、帰宅しました。
帰宅途中いつも土曜日雨が振ると借りている体育館により5月分まで予約してきました。
来週で良いかと思いましたが、かみさんから競技場の帰りによってくるように言われてすぐに対応しました。

野球少年団はすでに練習していました。
3月7日にで警戒宣言が解除され、来週から陸上練習が再開されます。
カワセミ撮影はできなくなりますが、2月は楽しめたので良かったです。
楽しんだ分陸上練習も頑張って楽しみましょう。

続きを読む


nice!(5)  コメント(2) 

野鳥観察 [日常]

朝の体重69.4kg。
朝は曇っていたので、朝陽や富士山の写真は撮れませんでした。
かみさんが「澪づくし」の再放送をみてから、三重県博物館主催の講座、「フィールドワーク『身近な冬鳥を観察しよう』」に参加するため、津へ向いました。

午前中曇りの予報だったので、私も一緒に津に行って晴れてきてからカワセミ撮影に行く作戦です。
移動中だんだん晴れてきて午前中から良い天気になってきました。

私は講座に申し込んでいなかったので、参加者はかみさんと三女だけ。
9時20分受付ギリギリに博物館について二人は中に入って冬鳥の剥製を見たり説明を聞いていました。
わたしは、車の中でテレビを見ていました。

NHKで愛工大名電のブラスバンド部のことをやっていました。
コロナ禍で大会が中止になり、最後の発表かに向けて取り組む様子を取材していました。
見ていて泣きそうになりました。
かみさん達は前日の夜見ていたようですが、私は寝てしまったので、見られて良かったです。

その後津市浄化センターのとなりの公園に移動して野鳥散策。
ここから私も参加しました。
カメラを構えると何とミサゴが飛んでいます。
ラッキー。

撮影していると海に飛びこんで狩りをしていました。
魚を捕るところはピンボケで、ミサゴも魚をつかめなかったけれど、撮りたいと思っていたミサゴに会えて、良かったです。
地元でもミサゴを狙って魚をつかんでいるところを撮りたいです。
9AE09277-2.jpg

















9AE09365-2.jpg

他にもカモやセグロカモメなど20種類くらいの鳥がいました。
環境センターに勤めている高校の同学年の方がいると聞いていたので、となりにいる同年代の女性がそうかなと思って声をかけました。
「しつれいですが、○○高校の出身ですか。」
「○○子です。」
「えっ」
「私○○子です。」
かみさんでした。

新しく買ったブルゾンと帽子でマスクを2枚していたので、わかりませんでした。
こんな所に来てまでかみさんをナンパしてしまいました。

係の人と改めてお話ししたら、在学中は接点はなかったけれど、高校の同級生でした。
色んなところでみなさんご活躍なさっているのだなと思いました。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

卒業式 [日常]

朝の体重69.1kg。

朝から左の首が凝って動きません。
朝のテレビ体操をしたら少し動きましたが、ある方向だけ筋が延びたように痛みます。
かみさんは「お金を使いすぎて首が回らないんやわ」と笑っていました。

5日は啓蟄。
市内中学校卒業式でした。
夢と希望を持った生徒達が巣立っていきます。
新型コロナウイルス感染予防のため、在校生が卒業式に参加できないので、教室にオンラインで配信する学校が3校ありました。
Zoomが2校。
うち1校は先日Teamsを設定しましたが、慣れているところで、Zoomを使って、40分で途切れそうになったら再接続するとのことでした。
もう1校は卒業生が少ないので、40分以内に終わる予定で、Zoomで保護者にも配信するようです。
うまくできたのかなあ。

残りの1校はTeamsを使って1,2年生への配信でした。
ちょうど勤務校だったのでサポートしました。

ダイナブックタブレットとテレビやプロジェクタをつないでいましたが、Microsoftdisplayアダプタを使っていました。
Microsoftdisplayアダプタは無線LANを使うので、同時に無線LANでインターネットに接続していると
動画の転送時はインターネット接続が不安定になります。

おそらく無線LANの帯域の問題だと思いますが、1台がつながらなくなりました。
そこで、私が持っているUSB-Cアダプタを使って有線HDMIケーブルでプロジェクタとつないだら安定しました。

動画は少し遅延も発生するので、オンライン会議用には有線でプロジェクタやテレビにつないだ方が良いと思います。

1時間以上つなぎたかったのでMicrosoftのTeamsを使いましたが、GoogleのMeetも3月まで24時間つなげられるようです。
最初は9月30日以降60分の制限が入る予定でしたが、3月まで延びたようです。
4月からはGSuiteのアカウントが各先生方にあてがわれるので、今後はMeetを使った方が良いかもしれません。
先生方もオンラインミーティング用にツールがたくさんあるので、迷ってしまいそうです。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

テレビBlu-rayレコーダー購入 [日常]

朝の体重69.0kg。
朝から雨模様。

志事は一番近い中学校。
DellパソコンにTeamsとGoogleChromeを入れました。
Teamsは起動してこないので、しばらくそのままにしましたが、うまく行きません。
どうしてかなあ。

仕方が無いのでWEB版で使えるようにしましたが、2台あるパソコンのうち1台は個人、もう1台はチーム設定にしてしまい、設定を変える方法が分かりません。
オンラインミーティングはできるのでよいでしょう。

あれこれやっていたら午前中いっぱいかかってしまい、お昼は自宅でいただいて、午後から小学校でプログラミング授業のサポート。
4年生が一生懸命体験していました。

3回目なので指導の先生はなれたもので、時間配分も説明もばっちり。
子どもたちも確実に上達し、あれこれやりながら失敗もしながらダンダンできるようになり、できると「やったあ」と歓声が上がっていて、すごい集中力でした。
担任の先生が「いつもは少ししか感想を書かない子がたくさん書いていました。」と言ってくれました。

少し苦労してそれを乗り越える経験はとても大切だと感じました。
最近は転ばぬ先の杖で大人が先回りして、早く出来る方が自分が楽なので、子どもたちの学びを奪っている気がします。
自分がいろいろ学べます。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

ひなまつり [日常]

朝の体重68.8kg。
少しずつ体重が減ってきました。
A7R02985-2.jpg

A7R02983-2.jpg

A7R02987-2.jpg
朝起きると冷え込んでいて風もあったので、富士山が見えると思ったら水平線に雲がありました。
朝から孫娘のひな祭りの様子が送られてきました。
かわいいなあ。
すくすくと育っています。

朝もういちどBlu-rayを確認したら録画ができていませんでした。
金曜日か土曜日にBlu-rayだけ購入かな。
またまた出費です。

4Kチューナー内蔵のレコーダーを考えていたので、良かったかも。
価格コムで見ると3番組録画が58000円くらい。2番組は52000円くらい。エディオンでいくらになるのかなあ。

今までの経験で3番組同時に予約することがなかったので、2番組で良いかな。
HDDは外付けできるので容量は余り気にしなくて良いし、Blu-ray、DVDにコピーする番組だけ本体に入れればOK。
いろいろ考えます。

志事は中学校。
DellパソコンにTeamsをインストール。
iPadが5台あるのでそれぞれにTeamsアプリを入れて、接続確認をしました。
これで24時間ミーティングができます。

GoogleGSuiteのMeetをつかえば、制限なしで使えるし、フルに機能が使えるはずです。
本格実施は来年度かな。
アンケートや教材配布回収ができるので、とても便利です。
みなさん使えるようになると本当に勤務時間の短縮になるのになあ。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

Teams [日常]

朝の体重68.9kg。
夜中に布団の中で尿意で目が覚めたけれど、我慢していたらあっという間に5時半でした。
外に出ると雲の間から月が見えていました。

155806775_2156454257825279_7113324065293795278_o.jpg

志事は中学校。
卒業式をオンラインで教室に中継するらしく、3年生を送る会はZoomを使ったそうですが、時間が短いとのことで、Teamsを紹介しました。

3台あるDellパソコンにセットアップして、説明しましたが、結局慣れているZoomで配信するようです。
Teamsは24時間使えるので便利です。
午前中かかりましたが、何とか使えるようになりました。
情報教育担当者には説明したので、有効に使って欲しいです。

Dellパソコンの1台のACアダプタがないので、ほかのPCのものを流用していたのですが、片づけるときに他の学年のところに置いてありました。
いろいろ使ううちに移動させてしまったようです。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

3月1日 [日常]

朝の体重69.8kg。
あっという間に3月です。
ついこの間退職したと思ったのになあ。

朝から雲が多いので朝陽と富士山は拝めませんでした。
志事は中学校の予定でしたが、コロナ陽性者が出たので、休校になり、急遽センター勤務から小学校のプログラミング授業のお手伝いでした。

アーテックロボのセッティングとソフトの起動。
アーテックロボのLEDを転倒させる授業です。

信号機のように赤青黄色を点滅させて移動させます。
自分の好きな色や形を表示します。
言葉を転倒させて流します。
とても楽しい授業でした。

小学校4年生ですが、子どもたちは熱心でこつこつ取り組んで成果を上げていました。
こんな子どもたちが育ってさらに便利な世の中になっていくのでしょう。

塾でプログラミングを習っている子もいてすぐにできていまいます。
初めて触れる子はなかなかできないけれど、あれこれやっているうちに出来るようになり喜んでいます。

人より先にできる優越感と、頑張ってやった達成感はどちらが意欲につながるのかなと考えました。
塾でも試行錯誤の上できるようになる体験をしていると良いのですが、実際は分かりません。

よく考えると今まで私も先回りをして教えてばかりで、「学び」の部分をおろそかにしていた気がします。
今の志事になって改めて思うようになりました。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)