SSブログ

ことだま [日常]

朝の体重67.8kg。


9AE02472-2.jpg

富士山は頭だけ
A7R01771-2.jpg


















だるま朝陽
A7R01783-2.jpg


朝は1月24日に使った座布団を蔵に片付けて、9時から愛洲の里へ行きました。
カワセミ君は見当たらず、いつもの桜の木の所に行ったり、愛洲の館前に行ってみたりしていると、桜の木の近くに階段に現れました。

早速ダイビングをしてくれました。
2回魚を捕ったみたいで、上流へ行ってしまったので、次は10時半くらいかなと思って待っていると、写友が来てお話。先輩や巨匠、あと二人の写友も来て盛況でした。

午前中は光線状況が良いのでISO感度が250でもシャッター速度が2000出せます。
しかも暖かい風のない日だったので、カワセミ君はダイビングしたり飛び回ってくれました。

9AE02558-2.jpg

9AE02805-2.jpg

9AE02818-2.jpg

やっぱり少し遠いので解像度は良くないですが、カワセミ君の入水シーンが撮れて良かったです。
ジンバル雲台が欲しくなりましたが、今のビデオ雲台でも腕を磨けばしっかり捉えられるようになると思いました。
贅沢よりも腕を磨きましょう。

午後からも大サービスだったようですが、私は午後から用事があったので11時半にお弁当を食べて移動しました。

14時からいせトピアで知人がセミナーを開きます。
講師は山下弘司先生。
ひすいこたろうさんと共著で50音セラピーを書いた方で、私も本を買って読みました。

名前の音に意味がある。言霊を信じる日本人の感性はすばらしい。
使命は名前にあり両親両祖母自分の名前に使命が隠されている。
令和の意味。
令和時代の生き方等々とてもためになる話で、子ども達にも伝えたいと思いました。

今回はビデオ係で撮った映像をDVDにします。
謝礼もいただけるとのことで、ありがたいです。
写真やビデオの技術がセカンドライフを支えてくれそうです。

最もそれ以上に散財しているのが事実ですが、講演前に山下先生とお話ししたとき、「セカンドライフが充実しますね。楽しみですね」と言っていただけました。
講演の内容を自分の授業や講演会で使っても良いかと尋ねたら、「是非広めてください」とのことでした。
これでまたまたネタが増えます。

終了後懇親会でお茶会がありましたが、午前中の撮影からずっと立っていたので早めに帰りました。
帰宅するとすぐに夕食だったのでチューハイをいただいたら寝てしまいました。
夜中に起きてDVD作成。

今回は日本講演新聞の取材も兼ねていたので、音声データと講師先生の写真を選択。
良い表情を狙って写真を撮っていたら300枚を超えてしまいました。
α9で撮影していたらフリッカーが出ます。
しかたが無いのでα7RIIIに替えて撮影。
フリッカーレスで撮影するとシャッター音がするので気を遣いました。
講演会やコンサートはやっぱりサイレントシャッターが良いなあ。

レンズがAマウントなのでAFが迷い気味。
Eマウントのレンズが買えないで仕方在りません。
1635、2470、70200はAマウントのまま使っています。
同じ画角のEマウントを書いたのですが贅沢です。
このまま頑張りましょう。

夜の月
A7R01914-2.jpg

少しだけタスキリレーの写真をアップ。
タスキリレーの写真は遅れているなあ。

感謝感謝。
nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。