SSブログ

情報教育支援 [日常]

朝の体重69.8kg。
さわやかな朝。
富士山がきれいに見えました。
先輩カメラマンさんは横山からと安乗から富士山を撮影していました。
そういえば今シーズン安乗へ行っていないなあ。

富士山
1AE04092-2.jpg



















A7R04582-2.jpg

日の出
A7R04586-2.jpg

仕事は小学校。
前回先生方の空き時間に4人でタブレットの使い方講習会をした学校です。
4限目にタブレットを使って授業をするので来て欲しいと言われました。
中堅教員研修会に参加する先生がいて、iPadでZoomを視聴するので少しアドバイス。
別の先生には液晶テレビとタブレットを無線でつなぐMicrosoftdisplayアダプタの使い方も説明しました。

算数の授業でlentranceの算数デジタル教科書を使って授業をしていました。
黒板よりもきれいに見えるので子どもたちは集中していました。
Webでの使い方が分からなかったので、体験できて良かったです。

6限目には3クラスがタブレットを使って、E-ライブラリーアドバンス、lentranceの算数デジタル教科書、タイピングアプリでキーボード入力練習をしていました。
先日の講習会で使い方を聞いてくれたかたがたでした。

やっぱり放課後や空き時間に説明した方が良かったのかと思いましたが、小学校はプリントのまとめなど放課後も仕事がたくさんあったし、中学校は部活動に行ってしまうのでできなかった現状がありました。
でも、できない理由を言うのではなく、何とかしてできる方法を探しましょう。

別の小学校ではほとんどタブレットが使われず、支援員さんが手をこまねいていました。
昨年私が行っていたときも同じような状況で、なかなか利用が進まない学校でした。
タブレットの授業を見せたのも6年生で卒業してしまっているっため、タブレットの授業を体験している児童がいなくなっています。

私が今回行ったところのようにどんどん使う人が増えている学校や毎時間ICTを利用している学校と,ほとんど使っていない学校の格差が広がっています。
支援員の活躍どころです。
頑張りましょう。

6限目が終わってからセンターに帰る途中補聴器の調子が悪いので眼鏡屋さんで見てもらったら、すぐに直って快調になりました。
やっぱり掃除はこまめにしないといけません。
ちょっと耳の調子もよくなった感じ。

センターに戻ると別の中学校に行っていた支援員さんが帰ってきて、USBを6本持ってきてくれました。
道徳デジタル教材コピー用です。
早速6本一度にコピーしましたが、退勤時間を過ぎても終わらないので、そのままコピーして帰宅。

帰宅後夕食をいただいて、夜面談があったのでセンターに電話するとまだ仕事をしているとのことで、パソコンを取りに行ったらコピーは終わっていました。
動作確認は月曜日にしましょう。

それにしてもセンター長と指導主事の先生はまだ残って仕事をしています。
私は17時には帰れるので、給料が安いと文句を言ってはいけません。
頑張ってお役に立とうと思いました。

夕方頼んであった中古プリンタが届いたので、部品だけ外して入れ替えたら、自宅のプリンタが快適に動きました。
修理部品や修理の代金より安く上がって良かったです。

届いた中古プリンタはなんと両面印刷ユニットもついていました。
外側は日焼けもしていて使用感たっぷりですが、中身は私のプリンタよりきれいでした。
ドラムカートリッジも交換時期が来たらこちらに交換すればまだまだ使えます。
他の部品も壊れたら交換しましょう。
今使っているトナーがなくなったら新品購入も考えましょう。

最初に買ったのは2013年頃。
もう8年です。
その前から発売していて2013年頃には投げ売り状態だったのでもう部品も残っていないかも知れません。
発売は2008年12月。
もう12年も頑張っているのだなあ。
うまく使っていきましょう。

夜は面談に行って10分で終了。
帰ってからハイボールをいただきました。

感謝感謝。
nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。