SSブログ

陸上指導者講習会 [日常]

朝の体重68.8kg。
富士山
A7R01051-2.jpg


















朝陽の間で
A7R01058-2.jpg

だるま朝陽
A7R01067-2.jpg
午前中は陸上指導者講習会。
指導しているチームの方向性と話の内容が一致していました。
うれしいなあ。

アップはヒップホップ。
胸椎の使い方のヒントをいただきました。
高校の女子選手がアシスタントに来ていましたが、恥ずかしがったり、動きを間違うことを気にしたりして思い切り動けていませんでした。
高校陸上のトップクラスの選手がそんな状況なので、小中学校でのリズムの取り方、楽しんで動く体育、さまざまな動きの体験などの指導を私たちが怠ってきた影響だと反省しました。
まずは運動の楽しさを体験することが大切だと再確認しました。

その次のリズムジャンプトレーニングは導入済みでしたが、動きの確認ができました。
ビデオ撮影しながら少し動きましたが、ぽかぽか陽気で汗が出てきました。
気持ち良いなあ。
高跳び、ボール投げのヒントもいただき充実の午前中でした。
今後の練習に活かせます。

午後からいつもの所にカワセミ撮影に行きました。
干潮が15時で、干潮ちかくの時間はいつもカワセミは出てきません。
今回もやっぱり同じで、姿を見ることができませんでした。
(後から写友に確認すると河口側にいたらしいです。私たちが移動した後やって来たとのことでした。)

先輩カメラマンさんが来て、別の所を案内してもらうと、早速発見。
運がよいと複数いるとのことでした。
カワセミまでの距離が30mくらいあったので、2倍テレコンが生きました。
うれしいなあ。

入水離水の瞬間は撮れませんでしたが、飛翔シーンもかろうじて撮れたので良かったです。
今回の場所は日当たりがよく、カワセミの動きを待っている間もポカポカでよかったです。
9AE06658-2.jpg

9AE06659-2.jpg

9AE06734-2.jpg

帰りにせっかくなのでと旧穂原小学校大銀杏の撮影に挑戦しました。
日没からライトアップと思ったら、17時30分からでした。
日暮れの時間まで撮影しながら、待っていたら、愛知から来た親子連れがカメラマンを連れて中学生の撮影をしていました。

わざわざセーラー服を持って本格的な撮影でした。
お母さんが持っているカメラは何とα7Ⅲ。
帰っていった観光の方もα7Ⅲを持っていました。
ちょっとうれしい。

αだったので私の超広角1224GMを貸してあげたら、とても喜んでいました。
その方の使っていたレンズはキットレンズで、とても軽かったです。
軽いレンズも良いなと思いました。

イチョウの前でダンスをしているグループもいました。
なかなか高レベル。
体育館で練習しているチームでたまたま外に出てきたようです。

A7R01076-2.jpg

A7R01102-2.jpg

A7R01115-2.jpg

途中で五カ所公園のイルミネーション撮影。
A7R01122-2.jpg

帰宅すると実家に寄っていたかみさんが帰ってきて、三女が食べたがっていたマクドナルドによって、ベーコンレタスバーガーを買ってくれました。
もちろん他にもおいしい料理がたくさんでした。
1日楽しく過ごしました。

感謝感謝。
nice!(4)  コメント(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。