SSブログ

Zoomミーティング [日常]

朝の体重69.2kg。
朝から雲が多かったので、富士山・朝陽の撮影はしませんでした。

仕事は中学校。
今まで3年生、1年生とZoomミーティングの説明をしてきた学校で、今回は2年生。
体育の先生が、持久走の授業で、タブレットを使ってラップタイムを計りたいというので、操作方法を聞いてきたので、教えました。

さらに、発表ノート、投票機能、道徳デジタル教材の使い方も聞いてくれたので、伝えました。
みなさんこうやって積極的に聞いてくれると、やりやすいです。
いつもはPC室や準備室にいますが、今回のようなことがあるので、職員室にいることにしました。

すると校長先生がZoomで研修会に参加するので、参加方法を教えて欲しいと依頼があったので、教えました。
市内の会議も配布物は転送等で送り、Zoomでやれば旅費や、給食の無駄がなくなるし、移動の時間や交通事故のリスクも減るのになあと思っています。

4限目の持久走の授業のサポートに行きましたが、特に何もありませんでした。
少し落ち着きのないクラスだと思いました。
6限目にZoomの説明をするので少し不安になりました。

6限目いよいよZoomの説明です。
案の定気になっていた生徒が授業をかき回しますが、そこは私もなれたもの。
きっちりと対応しました。

19人中16人つながりました。
学校の無線帯域の関係で、Zoomの説明の時は、これくらいしかつながりません。
つながらなかった生徒はつながった生徒のタブレットを見て体験していただきました。
Zoomに入るまでの体験ができたので良しとしましょう。

Zoomの説明はばっちりですが、今まで他の学校では、Zoomの説明だけではなく道徳的要素も入れながら、生き方なども伝えてきましたが、落ち着きの無い生徒の私語のために深まりが足らなかったと感じました。
そういう雰囲気を作れなかった私も修行しないといけません。
そんな中でも感動ムービーにはうなずく生徒もいたので、真面目な子どもたちには伝わってのだと思います。

私もそんな生徒に少し腹を立ててしまったので、反省しました。
もちろん表情には出しませんでしたが、気持はおだやかではありませんでした。
実際一番たいへんなのはその生徒と、毎日対応している先生方です。
何か協力できないかなあ。

退勤後賢島で撮影。
雲が少しあったので、太陽の光が良い感じかと思ったらやっぱり強すぎました。
名古屋のかたで別荘をお持ちの方が釣りをしていましたが、釣れませんでした。
「志摩は住むにはよいところですね。」と言ってくれました。

賢島大橋落陽
A7R00774-2.jpg

A7R00831-2.jpg
















A7R00858-2.jpg

感謝感謝。
nice!(4)  コメント(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。