SSブログ

復調 [日常]

朝の体重69.8kg。

1AE01759-2.jpg

少し体調が戻りフル活動できました。
仕事は近隣小学校。
新規採用の先生がタブレットを使いながら授業をしていました。
2年前からタブレットが導入されている学校なので、子どもたちはとても慣れていて良い感じ。
少しずつ使って郁子とで、だんだん慣れてきて、スムーズに使えるようになります。
子どもたちがなれるのは早いです。

実物投影機とプロジェクターを使っている方や、iPadを大型テレビにつないで授業をしている先生が多い学校で、ICTが進んでいます。
細かい所で工夫点があるので、いろいろアドバイスしました。

タブレットを片づけるときにいちいち保管庫に片づけなくても、スリープにして教室のロッカーに置いておけば、出し入れの時間が少しですみます。

シャトルランを動画で撮ることも伝えました。
授業が延び次の時間にかかってしまったのはちょっとなと思いました。
小学校の先生には多い気がします。
私は授業を延ばしたことがほとんどありません。

時間は契約だと思っているので、時間を守らないと生徒は決まりを守らなくて良いというメッセージになってしまうと思って頑張っていました。
不測の事態は仕方ないけれど、そんな覚悟でやっていました。
陸上競技をずっとやっていたせいもあるのかな。

別の学校に行っていた支援員さんはほとんどサポートが無く、職員室にいたそうです。
昨年までの私の働きの悪さが出てしまいました。
もっともっとタブレットを使った授業を提案していけば良かったと反省。

夕方になって、タブレットの使い方や、授業での生かし方を教えて欲しいと連絡がありました。
それは昨年で終わったでしょうと思ったけれど、今そう思って動き始めてくれたことをありがたいと思うようにしました。
これももしかしたら昨年1年間の活動があっての行動かも知れません。

午後からは支援が無かったので職員室で写真加工の自主研修。
Photoshopの使い方を忘れていることが多く、時間がかかりました。
六限目になって要請があったので言ってみると、タブレットをうまく使いながら授業をしていました。

個々の先生で差がありますが、少しずつ使ってきているのでこれから広まっていくでしょう。
E-ライブラリーのログインの仕方も練習していました。
持ち帰りを視野に入れた活動も出てきています。

夕方自治会関係、陸協関係、保護司関係の連絡事項や対応が重なりたいへんでしたが、落ち着いてできました。

小学生陸上県大会予選の申し込みファイルに不備があったので、システム管理者に連絡して訂正したものを送ってもらい、ホームページに掲載、メールでも連絡しました。

自治会載せたい名簿の確認、予算書の訂正印刷、保護司の面会調整などなど、夕食を食べた後も対応しましたが、その日のうちに出来て良かったです。

あせらずできたので、少しは成長できたかな。
教員の仕事が終わってから少しずつ成長しています。

感謝感謝。
nice!(4)  コメント(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。