SSブログ

オンライン校内研修(Zoom) [日常]

朝の体重69.6kg。

1月30日から毎週鈴鹿や伊賀を往復していたので疲れてきたのか、4時30分まで寝ていました。
目が覚めてもすぐに起き上がれず、疲労感が残っていましたが、布団から出て動き始めると楽になってきました。

月曜日は日本講演新聞からスタートするのですが、いつもより起きるのが遅かったのでリズムが狂いました。
それでも朝一で読めて感動しました。
やっぱり日本講演新聞は良いなあ。
今回は発達障害について玉ちゃんのお話が載っていて、「そのとおり」と思ってしまいました。

暖かい朝でした。
水平線も霞が濃く富士山は見えませんでした。
朝陽は気温が高いため、だるま朝陽にはなりませんでした。
A7R02958-2.jpg

出勤前に自治会と神社関係のお届け物をしに行ったら、アルファードで行ったので、2件目のお家の道路が狭く、方向転換に時間がかかってしまい、遅れるかと思って心配しながら運転していましたが、4分まえに勤務地の中学校に入れました。
余裕を持って早めに出たのですが、予期せぬ事に時間を取られました。
こうやって急ぐから交通事故が起こるのでしょう。
気をつけましょう。

22日の勤務校はWebカメラを購入してもらっているので、簡単にセットアップができました。
私のカメラと三脚も持っていきましたが、必要ありませんでした。
勤務校の先生にも一眼カメラを準備していただきましたが、Webカメラの性能が良いので必要ありませんでした。

一眼カメラの方が画質がきれいで、画角が広いのですが、WebカメラもHD画質で、簡単にセットアップでき、マイクの性能もパソコンより良いので、一長一短です。
USBにつなげばすぐに認識するので簡単でした。
体育館でも卒業式のオンライン配信のための準備をしましたが、ばっちりでした。
卒業式の配信はズームができるカメラが良いと思います。
うまくつなげられると良いなあ。

情報教育支援員の仕事について校長先生に聞かれました。
来年度二人募集があると校長会か何かで連絡があったのでしょう。
どうなるのかなあ。

研修会の前にセットアップ。
ホストでミーティングを開催してくれる県教育委員会の方の声が小さかったので、こちらのパソコンのスピーカーの音量を上げました。
テレビの音量を上げただけでは音が割れてしまうので、パソコンの設定からやりました。

県教委の人もたいへんだなあ。
最近はオンラインの研修会が増え、設定などたいへんななかやってもらっています。
コロナが終息してもこれでいけば、旅費や時間の節約になるなあ。

途中でトラブルがあると行けないので、職員室で待機。
中学校は新しい指導要領が来年度から本格実施するので、評価が変わります。
そのための研修です。

例えばある教科は関心意欲態度、思考判断、技能、知識理解の4段階合った評価項目が、「個別の知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力・人間性等」に替わるようです。
観点別評価があるのだから評定を無くせば簡単なのになあと思います。
3項目3段階の評価と5段階の評価を一緒にするのはやっぱり無理があるなあ。

来年度のことについて教頭先生と事務の先生とお話しして、来年度もよろしくと伝えました。
17時まで勤務して帰りました。

ずっと部屋の中にいましたが、花粉症がひどくてクシャミが出て目がかゆくなっています。
風も強かったので、外で撮影するのは厳しいと判断してそのまま帰りました。
3月になったらまた夕日の撮影です。

夕食は椿の花のテンプラをいただきました。
ふきのとうによく似た味で、春を感じました。

感謝感謝。
nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。