SSブログ

ズームミーティング説明 [日常]

朝の体重69.3kg。
朝からテレビ体操、ファミサポのルーティーン。
とてもむし暑い夜で、一晩中エアコンのお世話になっていたので、ちょっと喉が痛くて、かぜ気味。
武漢ウイルスに感染したかと思ったけれど、体温測ったら36.3度。
よかったです。

ファミサポが終わってから今年度の盆踊り中止の掲示と回覧用紙を配布しました。
いろんなことが無くなってしまって残念ですが、伊勢まで感染者が来ているのでしかたが無いです。

志事は中学校でズームミーティングの説明です。
学級数が多い学校なので、2限目~4限目まで各1時間学年集会の形で行いました。
武漢ウイルス感染拡大の兆候が見えてきていますが、おそらく全国、全県一斉の休校はしないと思われます。
そんな中、学校内で感染者がいれば学校が休校になるか、学年、学級閉鎖になるかも知れません。
そうなったときにすこしでも情報交換ができるようにと説明会のオファーをいただきました。

武漢ウイルス関連でいろんなことが無くなったり変わったりしているけれど、こんなツールがあると言うことは、また便利になっているかも知れない。
元には戻れないけれど、きっと良いように変わっていくと思う。
弊害はあるけれど、良い方に気持を向けていけば未来は明るい。
と生徒達に伝えました。

Zoomミーティングは直接会えないけれど、顔を見ながらコミュニケーションできる。
それでもおたがい気を配りながらやらないといけない。
リモートで気配りができたら、直接会ったときはきっともっと良い人間関係になれる。
そんなことも話しました。

最初の授業では、タブレットの性能とWifiの性能の限界で24班中6班しかミーティングに入れませんでした。
それでも、自分のタブレットをプロジェクタに表示していたので、それを見て体験にはなったと思います。
この時間は地元のケーブルテレビが取材に来ていました。

2回目は30班中25班が入れました。
入力してからしばらく待つように徹底したらかなりの数入れて良い体験になりました。

3回目も同じくらいは入れましたが、チャットの説明の時に、よく分かっている生徒が勝手に書き込みをしてしまったので、チャットの制御をきちんと把握しておくべきだと反省。
最後に「余計なことは書き込まないこと」を伝えました。
私よりも塾などで経験している生徒がいるので、こんなことが起こります。
帰りの会でもきちんと指導していただきました。
次の学校ではこのあたりもしっかり押さえておきましょう。
勉強不足を痛感しました。

後半はネットワークが不安定になり、ネットワーク接続が切れてしまうタブレットがありましたが、自宅からのアクセスであればこんなことはありません。
一度に30個もひとつのネットワークにアクセスするとやっぱり負担がかかるようです。
市教委は来年までに各校のネットワーク帯域を広げる計画をしているようです。

3限連続説明させてもらって大汗を掻きました。
今日委員時代を思い出して、充実感を感じました。

午後からはiPadでZoomアカウントを5アカウント取っていたので、あと7アカウントGoogleアカウントを取得し、Zoomアカウントを取りました。
これで各クラス同時にミーティングができます。
後は先生方がどう使うかです。

学年通信に今回の説明のことをのせていただけるようで、私が話したことをきちんと書いてくれていました。
ありがたいなあ。

17時に帰宅してすぐにおふろをいただいて、おふろ上がりにビールをいただきました。
とてもむし暑い日だっただけに気持ちよかったなあ。

感謝感謝。
nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。